インスタのストーリーでわりとどうでもいい日々のつぶやきをしてます。
よければフォロー待ってます爆  笑
 
image
 
 
っていうつぶやきをある日のストーリーでしたんだけど、
中田敦彦のYouTube大学にカジサックがやってきて、カジサックを見るようになって、そしたら毎週キングコングというチャンネルがあることを知って、今毎週キングコングをずっと見てるのですが(笑)
 
おもしろいわ。
今ノってる2人のフリートークおもしろいw
 
 

 
これとかね、ちょうど見て欲しいところからはじまるので見て欲しいんだけど、
吉本の例の騒動の「謹慎」について西野さんが持論を述べてるのだけど、賢いねぇ、西野さん。
 
吉本という会社からみた、経営者側の視点も入ってくるし、頭いいわぁ。
 
 
 
 
 
これ↑を見た後で、こっち↓も見て欲しいんだけど。
昨日配信の梶原の話。めっちゃ笑ったから、まじで見て欲しい。
(西野は西野さんで梶原は梶原。なんでかなwそんな感じになるよね。どっちも好きよ?(笑))
 

 
 
 
毎週キングコングだいたい20分から30分くらいの動画なんだけど、毎回気づいたら終わってるもん。芸人さんってやっぱりおもしろいわぁ。
 
 
梶原扮するカジサックはさ、「芸人さんはおもしろいんだから!今テレビがおもしろくなくなってるけど、テレビをおもしろかった時代に戻したい!」って言って、今の活動をしてるんだよね。
 
 
で、たしかにたしかに。
って思ってたの。
 
だから、冒頭のストーリーの
image
 
このコメントになってたんだよね。
 
 
 
で!
さんざん、お気楽お笑いチャンネルをいっぱい見た後で、
最近ちょっと後回しになってたわ。と、あっちゃんのお勉強チャンネルに戻ってきたんですよ。
 
参院選挙で「投票率をあげよう!」と盛り上がった直後の政治の話をやってるのは知ってたんだけど、ちょっとキンコンが面白くて見てなかったんですよね。
 
いや、やっぱり面白い。
 
選挙の話かと思ってたら、テレビの話も入ってる。
 
 
 
こちらもちょうどその場所から始まるようにしてますので、ぜひクリックどうぞ^^

 
今テレビ番組のラテ欄見てください。20年前のラテ欄と全然違うから!
 
今は
「あのベテラン芸能人の今!」
「懐かしのあのヒット特集」
「医療番組」
 
とかになってる。
 
今は面白い番組なくなったなぁ、じゃない。
今も面白い番組を作り続けている。
 
テレビって非常に優秀なんです。
スタッフなんてもう一流なんです。
 
ものすごい資本と、ものすごい才能を集めて
ものすごいおもしろい番組を作り続けている。
 
 
50〜60代のために!
 
 
 
 
 
いや、わかりやすい。
そりゃ20・30代向けのコンテンツ作らないわ。
見てないんだもん。
 
 
 
 
・・・あれ?
 
・・・選挙。政治。国づくりと一緒じゃん?ガーン
 
 
 
って構成にしてる、中田敦彦の理解力、咀嚼力、プレゼン力すごくない?
 
 
 
興味を持った方は、ぜひ最初から全編通してみてくださいな。
タイトル見ての通り「選挙〜入門編〜②」なので、ぜひ①もみてください。
 
その後に続く、憲法改正問題も原発の問題もめちゃめちゃわかりやすく、おもしろく解説してくれてるから、見るべきだと思う。
 
 
ほんと、早く世界史と日本史と近現代史も見なきゃ!って気分にさせられるよ。
 
 
今ってこれまでの歴史の流れ先にあるんだって肌で体感できる説明してくれてるから。
 
私、日本史は好きなんですけど、明治以降、大正になってくるともうちんぷんかんぷんなんですよ。
 
現代社会とか超苦手だったんですよ。
高校の現代社会の先生ってめっちゃつまんない授業をしてた印象←人のせい(ノ∀`)
 
 
なんかタブーな感じしない?
 
なんかわかんないけど不謹慎だ!って誰かに怒られそうな気がしない?
 
だから、だれも説明してくれないし
教わりもしないで。
ふわふわふわ〜って終わっていってる。
 
それってヤバイな。ってなんとなく思ってたけど、なにがヤバイのかもわからないし、まあ、私一人がなにかしたところでなんかが変わるわけないしな、って
みんなが思ってる。
 
 
 
せっかく、すごくわかりやすく教えてくれてるコンテンツがあるので
(今までもあったけどね、池上さんとかテレビでやってくれてるんだもんね。関連書籍もいっぱいあるしね)
大筋だけでも理解できるようにお勉強していきたいと思います。
大筋を理解するには中田敦彦のエクストリーム授業はとてもとてもとてもいいですよ✨
 
 
 

facebook FBはリアルでおつきあいのあるお友達との交流の場と考えています。
お友達申請いただいてもお断りすることがありますのであらかじめご了承ください。
フォローはお気軽に(^^)

プロフィール
お問い合わせ

セミナー・ブログ等の感想歓迎です。
いただいたメールは本人の許可なくブログ等に掲載することがあります。
あらかじめご了承ください。

 

 

で、さっそく参考資料として使用されてた本を入手して読んでます。

池上さんの民主主義本とたかまつななさんの政治の本も入手しなくちゃ♪

 

image