日創研経営研究会の全国経営計画発表会! | ごんちゃんのブログ

ごんちゃんのブログ

ブログの説明を入力します。

おはよう~!

おれいぃ~~~~~~~~す!!!


今日も元気なみんなの顔がみれました!
こんな幸福なことは無いね。
今日という大切な一日、精一杯一所懸命生きていこう^^


台風に負けそうになりながらも、なんとか踏ん張り、
月曜日から全国経営計画発表会に参加して参りました。


全国の色々な業種の経営陣が自社の来期、中期、長期の経営計画を発表し、
参加者からフィードバックを頂く。
フィードバックを自社に持ち帰り、磨きをかけた状態で社員さんに経営計画を発表。

たくさんあった学びのなかでも大きく3点。
1、発表者は経営者ばかりではなく幹部も堂々と発表していました。
これは、幹部さんにとって大変な学びを頂けます。
経営陣としての意識をよりいっそう高めるのにも繋がる。
Funtreeも是非幹部に発表してもらいたい!と強く想いました。


2、経営計画書からは会社の強さが分かる
売上ではなく、組織としてチームとして上を向いているのか下を向いているのか、
みんなが理念を頭に叩き込み、上を向いているチーム。
それこそFuntreeが目指すチーム一丸力。
新たな取り組みが見えてきました!
Funtreeらしさとは何なのか、振り返る機会を頂きました。


3、経営者としてやるべきこと
経営計画書には会社の血液である財務面も全て記載されています。
財務のプロからのフィードバック。
いかに内部留保し、自己資本を積み立てることだ!
一人当たりの自己資本を先ずは500万目指せ。
その次は一人1000万だ。


ひとりひとりのスタッフが輝く環境で働いてほしい!
その為にやるべきことが、見えてきています。
やれることは全てやっていきたい!



Funtreeの仲間が楽しむ為の最高の方法を!!!


たくさんの患者さま、利用者さまから「ありがとう」を頂ける環境づくりを!!!


そう、みんな、激ウマたこ焼き、おみあげで買ってきたぞ~^^/


今日も一緒に笑える仲間が居ることに感謝~~~~!!!