こんにちは、代表の太田ですラブ


もうすぐ7月も終りますね汗

なんと、1年の早いこと。


今日は火曜日倫理法人会の日で、朝6時から行われている「経営者モーニングセミナー」に行ってきました。

講話は、三好不動産の社長、三好修氏。


地元福岡を代表する老舗の不動産と言ってもいいのかな?


私は役員を拝命されており、いつも受付をしているので今日も途中からしか聞けませんでしたが、少しお伺いできた『休み』のことをちょっと書きたいと思います。


「休み」はどういうものか?と聞かれるとなんと答えますか?


普通は「身体を休めるため」、「趣味をする」、「家族サービス」とか言われるかも知れません。


確かに。


しかし、三好社長の考え方は違いました。


例えばとのことですが、講演時にプロ野球選手にたとえて質問をすると・・・


「一軍と二軍どっちがいい?」と聞くと、たいがい「一軍」と答えるそうです。


きっと私も同じ。


「だったら、プロ野球選手の現在二軍としたら休みますか???」と三好社長の問いでした。


・・・そうです。休まずトレーニング、特訓とやっているでしょうね。身体を休めきゃと思っても、ゆっくりなんかできないと思います。

バット握ったり、グローブ持ったり、ランニングしたりしてるかも。


毎日毎日仕事して、休みもなにかしら仕事があって、「リフレッシュしたいなぁ」とか贅沢を思ってました。


うちの会社はまだ「二軍」なんです。


休みは、仕事をするためのウォーミングアップであり、仕事のことばかり考えるのは当たり前。


もともと丈夫な身体といえない年代?なので、休みの日にマラソンして身体鍛えたり、お付き合いのゴルフでコミュニケーションとったり、当然でした。


人よりも仕事することで、一般ピープルだった私でも一軍を目指していくことができる。


休みたいなぁなんて、ないものねだりの贅沢でした。


ちなみに三好社長も健康のために、早朝、ジョギングし、定期的にフルマラソンを走っているそうです。


社員の方もマラソンをされるそうで・・・・・


さ、うちもやるかね!!!


と思いましたが、200mの入江くんと1Kmの陽菜が反対しそうなので、徐々に洗脳?したいと思います笑


ということで、『休み』の概念が変わった捉え方ができるようになったので、今日も一日ファイト一発で頑張りたいと思いますぺこ


三好社長、ありがとうございましたキラキラ