”繭(マユ)に含まれるセリシンが...” | 静岡 パラレルキャリア薬剤師の石けん生活~石けん屋さんOLIVER~

静岡 パラレルキャリア薬剤師の石けん生活~石けん屋さんOLIVER~

ご訪問ありがとうございます!
現役薬剤師でありながらパラレルキャリアしています。
環境に人にワンコに優しい手作り石けんについてのブログを書いています。
また、チャクラの学びを通して、見た目も心も美しくなりたい女性の役に立ちたいと思って活動しています。

ブログの訪問ありがとうございます。

 

 

 


2019新春講座 朝日テレビカルチャースクール

漢方アロマ石けん全3回

 


開講決定しております。

引き続き、募集中!







 

こんにちは。

 

 

 

石けん屋さんOLIVER ソープアーティスト アズッサです。

 

静岡県藤枝市 焼津市 島田市を中心に、月2回ほどのペースで手作り石けん教室を開催、イベントの出店、出張講座をしています。

 

 









想いと偶然が重なりました!!!




静岡初企画となります。
















▪️美容系に携わっている人 



▪️アンチエイジングに興味ある人



▪️ハンドメイド好きな人



▪️自然派、オーガニックが好きな人



▪️本物を手にしたい人



▪️セリシン液配合の化粧品を普段から使っている人










全国を飛び回っている先生が静岡に来てくれることになりました。





招致してくださったのは、静岡 ハーバルサロン「アンジュ」長澤鈴代さんです。











美容成分、セリシン液の抽出実習と桑(マルベリー)の有効性についての講義と、





長澤さんが、マルベリーを使ってブレンドしてくれるティータイム&お土産付きです。














原三郎先生は、【日本マルベリークラブ代表理事】【ハンドメイド石けん協会顧問】でいらっしゃいます。




  

 


















1月30日(水)13:00〜17:00



自宅教室にて「セリシン石けん」&交流会と決めていたところだったので、このタイミングは本当にとても嬉しい!!!











「ぜひ、石けん屋さんOLIVERでも、セリシン液抽出実習の告知させて下さい!」



と長澤さんにお願いしました。





とても高価で美容効果があることは、調べていただければ分かります。




お時間を割いててでも、参加してみる価値は必ずあります!












原先生のお話は2018.2月のハンドメイド石けんシンポジウムで一度、聞いておりますが、




優しい語り口で、分かりやすくて、面白いんです。




全国で開催していますが、静岡でも、セリシン液抽出実習を盛り上げたい!!!












セリシン液のお持ち帰りもできるので、すぐに自宅でも活用できるんです。





シェア、拡散して欲しい講座です。

宜しくお願い致します。






リブログした記事⬆︎は、2016年6月13日に書いたセリシンについてのブログです。




アズッサの生い立ちについても少し書いています。




セリシンについて、熱くなる想いが詰まったブログなので、ぜひリンク先も参考にして下さい。




















2018年9月末



台湾開運ツアーに参加したときのこと、



漢方アロマ石けんの材料を買い付けに行ってきたときのこと、



①〜⑮で書いています。



 



 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ

石けん屋さんOLIVERホームページ

 

 

 

お問い合わせは、070-3837-2657 または、お問合せフォームでお願いします。

 

 

 
 
石けん屋さんOLIVER
募集中レッスン&イベント情報  
漢方アロマ石けん作り 水・土日13:00~15:00 リクエスト開催です(各1~4名様まで)
  image 
HSA認定ホームソーパー検定~自宅で手づくり石けんを楽しみたい方の検定~
  テキスト・ソープキット付き
 image image


リボンレッスンの感想
時計レッスン日 水曜日 13:00~15:00
家アクセス 静岡県藤枝市 青島小学校近く JR藤枝駅から徒歩13分、藤枝バイパス谷稲葉インターから車で15分。自宅前に駐車場3台可能。
メモお問い合わせフォーム
携帯電話番号 070-3837-2657

宝石赤プロフィール
ベルホームページ

 

 

 

 

↓このボタン、絶対に押さないでね。絶対に押さないでね。絶対に押さないでね。笑!

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

 

 

 

では、またね。

¡Hasta la vista!