待ちに待ったFUNSTEPSキャンプです🌱
今回は屋内にて、集団生活の経験値アップ🌟

家族と離れて一泊二日。
自分のことを自分でする。
公共の場で、考えながら行動する。

みんな頑張れるかな🌱



集合して、まずは栞を確認ー!
二日間の流れを確認。
楽しみなことがたくさんだね❤️

がんばりたいこと、楽しみなこと、みんなで伝え合ってスタートです。

最初のプログラムは運動!
いつも通り、みんないきいきと
真剣に…
勢いよく
本気で…
楽しみながら…



色〜んな集団遊びを一時間強。

たっぷり遊んで、
たくさん笑って、
ちょっぴり泣いて。

悔しくて泣いて、ちょっと離脱しても、
みんな楽しそうで…やっぱりやる…!って😁

気持ちをリセットして、すぐに戻ってこれました💮

たっぷり運動したあとは、
みんな、おまちかねのおやつタイム👏❤️

運動してスッキリ爽快な気分。
みんなでワイワイ食べるおやつの美味しいことっ❤️

汗をたっぷりかいたあとは、みんなで銭湯へ〜✨
家族でくることはあるけれど、
こんなにたくさんのお友達と一緒!
嬉しくて楽しくて🍀

男の子はサッと上がったみたいですが、
女の子は露天風呂にもしっかり浸かってのんびりトークタイム。
お待たせしましたー🤣💦

お風呂でスッキリサッパリ🌱
お次はお買い物です🌟

近くのスーパーへ歩いて行きます。

迷子にならないように、安全に。
たくさん人数がいるので、
相棒を決めて、お互いに安全確認、マナー確認をして行こうねー!と声をかけると、すぐにペア・トリオを作ってくれました😁

異年齢の集団。
自然とお兄さん・お姉さんが小さい子のお世話をしてくれたり、下の子たちも、上のお兄さん・お姉さんを慕ってついていきます🍀


今日のお買い物は、
各自家庭で決められた予算の中で、
自分の食べるものを自分で選んで、
自分で支払う練習です。

普段、自分で食事のメニューを決められることなんてないよね。
好きなもの食べていいのーーー❤️と、ワクワクな子どもたち。

買い物の前に、
『どんなものを買ったら良いかなー?』
『学校でも、栄養のお話きいたことあるー!』
『みどりと、きいろと、あかがあってー、からだをととのえる、つくる、エネルギーになる…だっけーー?』
『野菜もたべないとね!』
『チーズが大好きだから絶対かう!』
『トマト大好きー!』
『焼きそばって決めてるー!』

事前になんとなーく、こういうもの買おうかな〜とイメージをしてからいざ出発。





どれにしよう…と、しばらーーーく迷っている子もいれば、一瞬で即決な子も。
夕方。次々に値引きシールが貼られるお弁当コーナー。
『みて!半額になった!』
『これは20%オフ!!!』
『ってことは、いくらになるのー???😵‍💫💦』

思いがけずない喜びと混乱。(笑)

『このお弁当と、このお弁当…どっちも食べたい。』
『どっちにするか、迷うね〜。2つは買えないしねー』
と話していたら、半額シールがペタリ!😳

『半額…!!…ってことは2つ買えるっっっ!!!!!❤️❤️❤️』
正気ですか?(笑)
予算の中ではあるけれど…食べ切れるの??

なんでも経験。
お任せしてみました。

お会計は機械でした。
ドキドキのお会計も、終わった人が手伝ってくれたり、上級生が教えてあげていたり✨
よくできました💮

買ってきたものを、みんなで食べまーす✨


『このチーズね、いつもお父さんが食べてるやつなのーーー!』
憧れのチーズを買って、とっても嬉しそうに、大切に食べています😁❤️

食後は、寝る支度をして、一日のふり返り。
今日頑張ったことは○○です。
楽しかったのは○○です。


スーパーでは、もうちょっと周りの人のことを考えて、よけたりできたら良かったと思ったので、明日の活動ではもっと気をつけます!

色んな感想がありました☺️

みんなで寝袋で寝るなんて、ワックワクー✨

楽しすぎて、楽しすぎて、電気を消してもしばらく興奮状態🤣

オルゴールの音を流して、音楽がみんなに聞こえるようにしてね〜というと、お話の声もトーンダウン。


そのうち声が聞こえなくなって😴😴😴😴😴😴

たくさん動いて、たくさん笑って…
とっても楽しい、大満足な一日目でした👏