FUNSTEPSの始まる前…図書館ではこんな姿が。

本好きな子たちが夢中になっていました☺️⭐

行くよーーーはじまるよーー!
本当は、もっともっと読んでいたいけれど、そこを切り替えて体育館へ向かいました✨
さぁ、今回もみんな張り切っています⭐

2歳、3歳も頑張ります❤️

一生懸命真似して、立派立派〜!!
ミニハードルも、ダイナミックに身体を使えるようになってきてるよね!


さぁ、マラソンやるよー!どんな約束があったかなー?☺️
頭で分かっていることを、人に説明することって、簡単なようで難しい。パッと手が上がる小学生、さすがだね。

言葉で伝えるより、動いて見せるよー!って、走るコースを走ってみせてくれたり、
色んな表現があっていいね✨
さぁ、約束を確認したら、ヨーイドン!
毎回やっているマラソンだけれど、
待ってましたーー!!!とばかりに勢いよく飛び出す!そのやる気が素晴らしい❤️

ペースはそれぞれ。でも、全員が自分のもてる力をしっかり出して頑張っているのが、すごく伝わってきたよ。



さぼってたら〜おしりペン〜♡って冗談で後ろから走ってみたけれど、該当者ゼロ!(笑)

終わっても、まだまだいけるよー!!!って。
明らかに、前より走れている!!
そして、半端ない汗。みんなシャワー浴びた?って聞きたくなる感じでした。(笑)
マラソンで頑張ったあとは、ちょっとお楽しみゲーム!
転がしドッチボールだよー!

パパママにもお手伝いをお願いしてやってみました!ご協力ありがとうございました☺️


お友達と楽しく遊ぶにはルールが大事。
夢中になっていると、ついついルールから外れていたり、ついつい…のお友達を必要以上に責めてしまったり、これからきっとそういうことが増えて、その度に学んでいくことになります☺️
楽しく遊ぶために、どんなやりとりが良いのか。
うまくいったり、うまくいかなかったり、
嬉しかったり、悔しかったり、
怒ったり、怒られたり…
そんなことを乗り越えながら、お友達の気持ちに気がついたり、自分の考えを伝えたり、そんな力もつけていけたらいいね〜❤️
来週も待ってます⭐⭐⭐