教育界では、発達について語られるときに必ずといって良いほどよく出てくる、スキャモンの発達曲線↓
神経系というのが、所謂 運動神経など、身体の動きを司るものですね。
その神経系の発達は、幼い頃にググーっと伸びる特徴があります。
5歳頃までには成人の80%。
12歳頃までに、100%まで発達します。
神経回路は一度形成されると簡単に消えない特徴があります。
例えば、自転車に乗ることができるようになれば、もう乗れなくなるということはありませんよね?
このググーっと伸びる時期に、どれだけ多種多様な動きを経験して神経回路を開発するかが、
後の生涯にわたって影響を与える、ということなのです。
お子さんの運動はたりてますか?
神経系を刺激するなら今!!
FUNSTEPS runningでは、
「走る」ということだけでなく、多種多様な動きを取り入れ、
この神経系の発達にアプローチしていきます♪
先日の、3日間の夏休み強化週間では、目に見えて成長していた子どもたち!
特に、3日間連続で参加してくれた子どもたちの変化はすごい!!!
今を逃さず、是非一緒に身体を動かしましょう!!!
FUNSTEPSの公式ラインアカウントはこちら↓
登録の上、お申込みください♪