【トレーロス】U15リーグ vs すみだSC - 10/23 | ファンルーツアカデミー公式ブログ - Funroots Academy Official Blog

ファンルーツアカデミー公式ブログ - Funroots Academy Official Blog

ブログでは日々の活動風景やイベント・キャンプ・大会などのお知らせなどを紹介します。LET'S ENJOY SOCCER TOGETHER !!
www.funroots.net

image

 

 

image

image

with トレーロスOB_"MASA"TAKA KANAI(KING STONE_オーストラリア)

 

試合結果

2022.10.23(日) 18hs 錦糸公園

T2リーグ(Bグループ)後期 第6節

vs. すみだSC

○ 1ー0(0ー0/1ー0)

 

◽️FCトレーロス 公式戦 試合日程・結果

 

(参照)

◽️東京都クラブユース連盟

 

 

以下、選手達のコメントをご紹介します

 

池田奏 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

今日はすみだSCとの試合でした。

結果は1対0と勝つことが出来ました。

この直接対決に勝利したことはものすごくでかい勝ち点3でした。

前期、唯一負けたすみだに今回は勝つことが出来ました。

前半から守備が安定していて、あまり危ないシーンがなく終わりました。しかしこちらの攻撃もあまりシュートまでいかせて貰えないという互角の展開でした。

後半、コーナーから相手ににあたり1点取ることができ、その1点を守り切り終わりました。

しかし、最後の10分相手のペースを作られチャンスを何度も作られてしまいました。

そこは次節のために修正すべき点だと思います。

今回、守備陣はすごく集中していて、セットプレーなどの他にチャンスはあまり作られていませんでした。

ここは続けていこうと思います。

前線の選手も、前でしっかり戦ってくれて、ものすごく一体感というものが出ていたと思います。

まだ3試合あります。

自分たちに驕ることなく、1戦1戦を楽しんで勝ちに行きたいと思います。

応援してくれた保護者の皆様、ありがとうございました。

 

松野祐太 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

 今日はTリーグがありました。相手はすみだSCでした。上位対決だったのでチームとしても雰囲気が良く、勢いがありました。

 試合内容は最初からいい立ち上がりで守備も厳しくやっていたし、まわせる場面ではまわすことができてとてもいい内容だったと思います。

 今日は僕はベンチにいましたが、ベンチワークもとてもよく、点が入った時にはチーム全員で喜んでいました。こういう雰囲気でやれるとチームの士気も上がるし前向きな気持ちになって試合を精神的に有利に進められると思います。こうした雰囲気で残り3節を戦えるといいと思いました。

 また、今回僕は出場することができなかったのでこれからの残り少ない練習を全力でやって少しでも多く出れるように頑張っていきたいです。

 

古賀幹人 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

今日はTリーグの第6節、すみだ戦があった。今節は首位対決だったので気合を入れて臨んだ。最近は、夏の空白期間にチームがバラバラになりかけていたが、少しずつまとまってきていた。今日はそのまとまりが一段と強かった。僕たちはここまで自分たちらしさを出せた試合というのは多くない。泥臭く勝った試合がほとんどだ。

 しかし、今日は自分たちがやりたい繋ぐサッカーと泥臭さをどっちも出すことができた。前半は完璧と言って良い試合運びができた。立ち上がりこそはバタついたものの、沢山パスを回して相手を圧倒できた。しかし、シュートまで打ちきれないのは大きな課題だ。後半は相手がより前に出てきたので、ショートカウンターも効いた。そして得たCKで先制することができた。一点入ったあとはひいてしまい、押し込まれる時間も多くなった。それでも守り切ることができて本当に良かった。

 リードしている時の闘い方に課題はあったものの、こういう試合をものにできたことは良かった。この試合に限っては結果が全てだ。次節からはもっと内容をよくして、少しでも多く勝ち点を取れるようにしたい。

 

山田悠太 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

今日はt2リーグvsすみだがあった。

サッカー人生の中で一番大切な試合だった。結果は1ー0で勝つことができた。アップから試合が終わるまでベンチワークも含め全てが良かったと思う。自分たちの得意なコーナーから得点することができたし、すみだ相手に0で抑えることができたのが何よりもよかった。立ち上がりから集中して入ることができ、後半の苦しい時間までチーム全員で戦うことが今回の勝利に繋がったと思う。個人としては、チャンスがいくつかあったのでそこを決めれるようにしたい。また、決定機をより多く作れるようにする。この勝利は大きな意味を持つと思う。しかし、まだ何も決まっていないし、これからの試合もかなりきつい試合になると思う。だからこそ、最高の結果を得られるように練習からいい準備をしたい。今日も応援ありがとうございました。

 

中里 駕孔 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

今日も個人としての課題は多く見つかる試合だった。

 けど、夏からずっと自分たちにかけていた一体感が、今日はアップ前から感じられ、実際に試合でもチームがほんとに一体感持って試合に入り、最後までやりきれていたと思う。完全に崩して決めれた点でもないけど、チーム全体でもぎ取った点でとても良かったし、間違いなく今シーズン1の試合だった。

 そしてコーチが言うように今回はベンチワークの大切さがわかった試合だった。自分がどの立場になっても、残り3節ベンチワークも大事にし、チーム全体で戦いたいと思った。

 

住谷拓都 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

Tリーグ後期の第6節の墨田SCとの試合があった。結果は、1対0で勝利することが出来た。今回の試合は、みんな一体感を持って試合にのぞめた。アップから声を出して気合いをいれて入ることが出来たし、試合でも声を掛け合って相手の得意な形に持っていかせないように守備をして、前線の選手もコースを切ってボールを追ってくれたり1点を取った後も浮き足立ちにならないで引き締めて守りきることが出来た。今日の勝利は、みんなで勝ち取った勝利だと思う。ただ、Tリーグはまだ終ってないので残り3試合気を引き締めて試合に臨みたい。

 

山本眞士 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

 今日は、Tリーグ後期第六節、すみだSC戦が錦糸公園でおこなわれました。すみだは前期に唯一負けた相手で、今後の順位を左右する大事な一戦でした。

 前半は、立ち上がりから全員で集中して臨む事ができ、とても良い雰囲気でスタートを切ることができました。その後も、少しづつ繋ぐことができ、相手の得意とする空中戦ではなく、地上戦に持ち込むことが出来ました。後半には、立ち上がりに少し相手のロングキックからピンチを迎えたものの、全員で声を掛け合い、安定した守備をする事ができました。その後、コーナーキックから得点を取ることが出来ました。コーナーキックは事前に色々な案を出し合い、練習をしていたので成果が出てとても良かったと思いました。終盤には、相手のパワープレーに少し対応が遅れたりしましたが、お互いカバーをし合い、無失点で終え勝つことが出来ました。

 僕は、MFとしてフル出場しましたが、最後の方にはピンチが多く、少しプレッシャーが遅れてしまったりと、試合の終わらせ方が課題だと思いました。今日の試合で勝ち点3を取れたことは素晴らしい事で大きな意味を持つと思います。しかし、リーグ戦は残り3節あるので、それに向けて全員でいい準備をして挑みたいと思います。残りのリーグ戦、今日のように全員が集中して、闘い、T1昇格を目指したいです。

 

北村陽太 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

今日はT2リーグ後期第6節、すみだFCと戦った。残り4節、そして、1位vs2位対決ということもあり、言うまでもなく、白熱した戦いだった。前半はどちらも決定機は少なかったが、勝負所に勝ち、仲間をカバーしあって良い攻撃、良い守備ができていた。後半もその良い流れが続いた。そして、前半から多かったコーナーキックで後半に点を決めることができた。コーナーは準備もしたし、その場でも話し合って、それが点と言う結果的な形につながったのはスゴくよかった。また、空中線の時は競り勝ち、地上戦では、自分達のボールを繋ぐ失わないサッカーができた。誰か1人が良かった、すごかったのではない試合だった。チーム全員がすごかった。ピッチに立てるのは11人まででも、試合をするのはチーム全員。そんな一体感を持ったゲームだった。今までで1番チーム全員の雰囲気が、ベンチワークが、パフォーマンスが、結果が良かった。しかし、残り3節ある。これを決して忘れてはいけない。まだ、過酷な戦いはあるだろう、どんな時もチーム全員で戦えれば勝機はみえてくる。自分を信じて、チームを信じて戦いたい。また、今日は多くの人が応援に来てくれた。そんな、関わりのある色々な人のためにも、勝利を届けその先を届けたい。応援ありがとうございました。

 

目黒旺樹 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

今回は前回0-1で敗北したすみだとの試合だった。

前回負けていることや昇格争いをしていることもありみんな気合いが入っていた。

前節のすみだ戦ではボールもなかなかつなげずほとんど相手にプレーされていたので、しっかり落ち着いてボールを回す意識をみんなしていたと思う。前半から勢いに圧倒されることもなく自分たちのペースで試合を進められていたと思う。前半からトレーロスペースで試合が進んだがこれといったチャンスもなく前半が終わった。後半に入り流れの中からの得点が難しいのはわかっていたのでコーナーの入り方などを確認し後半に入った。

後半も崩れることなくしっかりボールを繋ぎながら攻めれていたと思う。そしてコーナーのチャンスがやってきて、そのコーナーでオウンゴールではあるが得点を挙げることができた。流れ中で決めるのが難しい中でのコーナーでの得点はとてもチームを勇気づける先制点だと思った。そのあとは少し押される時間が続いたが、上手くやりきり1-0で勝利することができた。残り3節も気を引き締めて戦っていきたいと思います。

 

大熊健太 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

今日はTリーグ、すみだ戦があった。大一番だった。結果は1ー0と勝利することができた。 最高の試合だったと思う。だから余計に複雑な気持ちだ。僕には絶対出たい理由があった。それは前期のすみだ戦でなにもできずに終わったからだ。すみだ戦に秘めている思いは人一倍だったと思う。しかし、終わったことはしょうがないので、切り替えて、次のTリーグに向けて準備していきたい。

 

水田廉乗 選手のコメント

ーーーーーーーーーーーーー

今回の試合は勝てばt1に大きく繋がる大事な試合だった。僕は今までバックで試合に出ていたが今回の試合はボランチで試合に出た。正直不安な思いもあったけれど仲間が緊張をほぐしてくれて試合に100%でのぞむことが出来た。自分はつい最近、怪我から復帰したばかりですぐに試合に絡めることができなかったが、今回のいちばん大切な試合に出ることが出来て嬉しい。試合は立ち上がりから全員が声を出し集中して試合に挑めていたと思う。先制点を取ることができたのは良かったが危ないシーンがかなりあった。自分は前半は相手の選手に抜かれることなくかなり潰せていたと思う。後半はボールに関わるのが少なくなった。そしてモンパシージョで受けることがほぼなかったしオフェンスはあまり関われていなかった。

次節も勝てるよう良い準備する。

 

<原文ママ>

 

 

 

ファンルーツのイベント情報
こちらをクリック

 

お問合せ

FCトレーロス事務局

info@fctoreros.net