【スクール】PSS大崎 - 9/5 | ファンルーツアカデミー公式ブログ - Funroots Academy Official Blog

ファンルーツアカデミー公式ブログ - Funroots Academy Official Blog

ブログでは日々の活動風景やイベント・キャンプ・大会などのお知らせなどを紹介します。LET'S ENJOY SOCCER TOGETHER !!
www.funroots.net

こんにちは。プーマサッカースクールのなおやコーチです。

 

スクールが再開し始めて、9月に入りました!

9月のテーマは「コントロール」。

コントロールは、英語で「制御」という意味で

自分がイメージしてたように、

ボールを思い通り扱うことです。

9月は、ボールを自分の思い通りに扱いましょう!

 

ここから、スクールの様子です!

 

U6

①…グーパー→来たボールを止める→ドリブル

②…①の1対1の対決

③…4対4の試合

④…子供チーム対コーチチーム

ボールを止めること、

進む方向に1回のキックでボールを転がすこと、

そして、ドリブルがとても上手になってます!

コーチ達も試合で負けないように、

明日から修行したいと思います。

次の勝負は、絶対負けない

 

 

U8

①四角の中でボールをコントロール→ジグザグドリブル

②ボールコントロールしてから1対1

③ハーフコートゲーム

コーチが話をしている時に、

お友達とお喋りしたり、してる子が多くいます!

これから、上級生に上がっていくためには

しっかりコーチの目を見て、

話を聞けるようになってほしいです!

少しずつ頑張ろうね

 

 

U10

①…進む方向を変えてボールを受けてドリブル

②…1対1

③…ハーフコートゲーム

④…フルコートゲーム

コーチの話を聞く姿勢が、とても素晴らしく

片付けも率先してくれる子が増えてきました!

少しずつですが、パスやドリブルを、

状況を見て、判断できるようになってきて、

本当のサッカーに近づいてきています!

このまま、一生懸命頑張ろう

 

 

本日のベストショットは、こちら!

 

 

対決が始まる前に撮影されたシーン!

「絶対に負けないぞ!」という力強い気持ちが

なおやコーチには、伝わりました!

この年代では、負けず嫌いな子が

多くいると思います!

 

負けて泣いてしまう。

決して、悪いことではありません!

負けても負けても、何度も立ち向かう子が

1番かっこいいし、1番強いとコーチは思います!

 

みんなも、そんな人になれるようになろうね

 

 

 

ファンルーツの最新情報
こちらをクリック

 

お問合せ:

ファンルーツアカデミー事務局

info@funroots.net

※現在新型コロナウィルス感染拡大予防に伴う対応として当社スタッフの出社人数を制限しております。お問い合わせは上記メールまでご連絡ください。皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。