【トレーロス】U15 - U13リーグ_第4節 vs. ヴェルメリオ | ファンルーツアカデミー公式ブログ - Funroots Academy Official Blog

ファンルーツアカデミー公式ブログ - Funroots Academy Official Blog

ブログでは日々の活動風景やイベント・キャンプ・大会などのお知らせなどを紹介します。LET'S ENJOY SOCCER TOGETHER !!
www.funroots.net

10/10(日)、U13リーグ第4節<赤羽スポーツの森公園競技場>にて行われました。

 

≪試合結果≫

--------------------------------------------------------

・U13リーグ第4節 vs. ヴェルメリオ

 ○ 4-0 (1-0/3-0)

--------------------------------------------------------

 

 

以下、選手達のコメントをご紹介します。

 

広実頼玖 選手のコメント

--------------------------

少し暑い中の試合だった。

試合面では前に前にと急ぎすぎてボールを奪われたりコーチに言われたことだけをやって自分達の考えをあまり発揮出来なく相手ボールになってしまった。しかし後半ではボールが落ち着き始めマイボールになることが増えた。これは前半から自分達の時間を作り自分達のペースでサッカーをやっていきたい。個人的にはなかなかボールが繋がらなかった。後半は落ち着いてプレーをすることが出来て良かった。

次の試合はこの反省をプラスにして勝ち点3を取りリーグ戦を突破していきたい。

 

林優束 選手のコメント

--------------------------

今日は、U13リーグの第四節があった。相手はヴェルメリオ。U15のT2では同じリーグで油断できない相手だ。立ち上がりは少し落ち着かなかったが、前半の20分くらいでゆうたが決めてくれ、1-0で前半を終えた。僕は後半からボランチで出場した。後半少したち、僕のクロスからゆうたがファウルをもらい、PKで2点目が入った。そして、立て続けにもう2点入った。自分としてはサイドをドリブルで突破したり球際のところで強くいけていたのはよかった。しかし、ビルドアップでボールをもらったときにボールを持ちすぎていたところがあったのでそこは次の試合までに改善しておきたい。チームとしては、4-0とたくさん点を取れ、無失点で勝てたのはよかったが、ゆうたに頼るのではなく、全員が輝いて堂々とプレーできるようになりたいと感じた。

 

大行瑛 選手のコメント

--------------------------

一位を取るため、絶対に負けられない試合だった

自分はとにかく試合に出たかった、試合の経験などが出れる、出れない人で全然違うからだ。

いつでも、出られるように朝、試合前のストレッチは集中しながら、したことを覚えている

アップの時、ゴリコーチからスタートでいく

と言われた時、とにかく嬉しかった。

前半出たが、課題が残った。

オフェンスへの点につながるパス、ハイボールの処理、集中など、無失点はいいものの、もっとハイレベルな内容をしたかった。

次はノールチまで一ヶ月あるので、力をつけていきたい

 

宇賀谷柊 選手のコメント

--------------------------

今日の試合では、無失点で試合を終わることができて良かったです。しかし前半の方で決めた点数が1点だけだったので前半の5分で相手のプレイなどをみて積極的に行かないと行けないと思った。今日は落ち着いてパスを回せているシーンが多くあったと思うので良かったと思いました。自分は試合に出ることはできましたがパントキックや判断の速さなど改善できる点はまだまだあるので、次の公式戦に向けて頑張りたい。

 

小澤暁樹 選手のコメント

--------------------------

今日の試合でよかった事は、前半から声かけができた事と冷静に相手のFWをうけれたことと同じCBと連携してボールを何回か取れた事と一対一で負けなかった事です。逆に悪かったことは、途中から入ってきた人に具体的に声かけができなかった事です。課題があるならオフェンスの人、一人だけ点を取るのではなくて、オフェンス全員で点を取れるようにしたいと思いました。

 

大町大和 選手のコメント

--------------------------

今日はとても大事な試合だった。相手は自分たちがやった相手に無失点で勝っている強いチームでした。みんな緊張や暑さで体が重たくあまりパスを繋がず裏にボールを蹴っていました。その裏のボールで決定機はたくさんあったけどチームの考えでは繋ぐイメージで点を決めたかったと思います。でもそう簡単には回らないので裏に蹴るになってしまったと思います。だから次の試合までにはポゼッションを取りシェアを上げていきたいと思いました。そして次の試合はとても強いところだから気を引き締めて望みたいと思います。

 

松井大悟 選手のコメント

--------------------------

今日の試合は、最初からボールを積極的に奪ってゴールを決めようとした。そして、一点決めれた。そこから勢いに乗り次々と点数をとれた。相手はボールを蹴るタイプで跳ね返すばっかりの試合だったがなんとかこらえられることができてよかった。

U13選手権の予選も残り2試合!

この10月で実力を伸ばし、2試合勝ち決勝トーナメントに進みたいと今日強く思いました。

 

坂井太陽 選手のコメント

--------------------------

今日は天候も良く、試合への入りも良かった。試合はヴェルメリオに4対0で勝てたし、内容もいいものだと思った。

しかし、チームメイト1人に頼りすぎてしまったところもあったので、頼りすぎないことも大事だと感じた。

自分のプレーは少し良くなかった。試合開始のキックからタッチミスが目立った。

また、後ろのボール回しにもあまり参加できなかった。観客が入っての試合が久しぶりだったので緊張してしまった。

次の試合では、ミスした後の切り替えを大事にして積極的にボールに絡めるようにしようと思った。自主練もコツコツやらないと、大事な試合の時にミスをしてしまうと思ったのでもっと頑張ろうと思った。

 

橋本有統 選手のコメント

--------------------------

今日も後半から出場した。最初は、すぐには試合に入り込めなくパスミスが多かったが、徐々にリズムをつかめアシストや得点にからめてよかった。次は積極的にクロスやシュート、自分の特徴を出し勝利したい。

チームとしては、パスが偏りサイドにボールが入る回数が少なく感じた。もっとボールを動かし色々な形で得点できる様な試合をしたい。

 

新田悠貴 選手のコメント

--------------------------

今回は4回目の公式戦だった。結果は大差で勝つことが出来た。その中で、普段あんま出れていない人も出ることが出来た。しかし、僕は、ワクチンのため応援のみになってしまった。僕は、フォワードのゆうたが簡単に1点決めるけど、それがチームの雰囲気とゆうか、勇気、自信になることが分かった。僕も、全員心が燃えていくことが感じられた。僕も、出場した時に、チームに自信をつける行動をしていきたいと思う。

 

山田悠太 選手のコメント

--------------------------

赤羽スポーツの森公園競技場でvsヴェルメリオがあった。結果は4ー0で勝つことができた。

個人的には、4点取ることができたのは良かったが体が重く、コンディションがあまり良くなかった。試合までの準備のところを修正し、万全の状態で臨めるようにしたい。チームとしては、ボールを持ちすぎたり攻め急いでしまったためあまりボールが動かさなかった。また、裏に蹴りすぎてしまった場面もあった。昨日は、そんなに焦る必要はなかったと思う。だから、繋がるところは繋いで蹴るところは蹴るなどしっかり判断ができるようにしたい。ここまで、4連勝できている。最後、2戦しっかり勝てるように良い準備ができるようにしたい。

 

<原文ママ>

 

 

 

FCトレーロス公式サイト

 

ファンルーツ公式サイト

 

お問合せ

FCトレーロス事務局

info@fctoreros.net