街中に色とりどりのばらの花が咲き、良い香りに心が安らぎますね。
さて、スタジオの壁には、すみれ先生お手製の表情トレーニングの紙が貼られています。
笑った顔、うれしい顔、悲しい顔、びっくりした顔などで、「あ・い・う・え・お」と口を大きく開けて
声に出し、リハーサル前などに顔を動かす練習をしましょう、というものです。
「ラグタイム」では、踊りと共に演技もとても大切なので、とても参考になりますね。
すみれ先生、ありがとうございます。
ところで、今大ヒットしているディズニー映画を観てきました。姉妹のお互いを思いあう愛、
迫力ある歌、引き込まれるような映像などと共に私が印象に残ったのは、妹役のキャラクターが
生き生きと、表情豊かで、くるくると色々な顔を見せてくれることでした。
外国の方の日本人にとっては、オーバーに感じられる表現も真似してみるといいかもしれないですね。