今朝のテレビで、スポーツの世界の話なんですが、日本人は技術は優れているのに、メンタルな部分が

弱いために、伸び悩むという特集がありました。私も指導をしていく中で、メンタルな弱さにつながる

自立心の弱さや自己表現の無さ、を感じることがあります。

まず子供には、自分という人間は唯一無二の存在であることを教えたい。だから自分で考え、自分の意思

で行動してほしいと思っています。その中で、人と意見が分かれることもあるし、勝手だと誤解されるこ

ともある、時には友達の輪からはみ出ることもあるかもしれない。それでまた悩んだり、迷ったり。

この辺のところが、日本では、マイナスなイメージがあるような気がします。自分の意見を言うより

周りに合わせて何しろ仲良くといわれることが多いかな。でもあまりに仲良くと言われると、私だったら

それがプレッシャーになっっちゃいそうです。

みんな違うんだという部分を理解した上で、自己をもっていれば、他人のことも理解しようとするし、

共存もできるし、そこに本当の優しさも生まれるんじゃないかな。