MRIの日
今日は癌センターに
行く日
今日癌の状態がわかります。
まずは受付
新しい綺麗な建物で
来るのは楽しみです。
(ガンじゃなければ…)
受付の機械に受付票を読み込ませ
受付
普通はこのまま診療スペースへ
今日は保険会社への書類を
お願いするので
人のいる窓口へ
(ここけっこう時間かかりました…)
まず
中央処置室へ
行きましたが実は間違いで
前回受付票の他に
今日の診察の順番が書かれた紙を
渡されていたのですが
忘れて来ました…
(説明してもらってたのに
看護師さんごめんなさい)
*
次は
採血でした。
前回採血してのでもうしないと思っていた…
採血受付
今日は混んでいました。
*
待ちました…
番号が呼ばれて
採血椅子に座り
看護師さん「今日は5本採ります」
私「えっ、5本も採るんです
看護師さん「5本なんですよ」
私「5本は初めてです。
(あまり病院にかかった事ないので… )
健康診断は3本だったので…」
看護師さん「右腕はMRIの造影剤の針を
刺すので左腕…
ウーン採りにくそうですね…
手の甲は?採血しやすいんですよ」
私「手の甲で採ったことことないですね。
やってみようかな…」
看護師さん「ちょっと痛いんですけど…」
私「えっ痛いんですか?
でもやったことないから
やってみます。」
看護師さん「良かった、手の甲採りやすいんですよ。じゃ、ちょっとチクッとしますよ。
大丈夫ですか?」
私「大丈夫です。」
この様なやり取りの後
採血はスムーズに終わりました。
*
次は心電図
レントゲン
MRI
金属のない服で来たつもりだったのに
ユニクロのストレッチレギンスに
金属のボタンついてた…
また失敗した…
前回も大丈夫だと思って着てきた服の
サイドに金属がついていた…
次回は骨粗鬆症の検査をするので
気をつけようと思います。
*
最後に診察です。
これもかなり待ちました。
担当医の診断では
初期の子宮体癌とのこと
手術で子宮、卵巣を取り除けば
治ります。
とのことでした。
北海道がんセンターでは
手術の時にリンパへの転移がないか
検査して転移がなければ
リンパは取らないそうです。
北海道ではこのがんセンターだけで
この手術は
行われているそうです。
リンパを取ってしまうと後あと
足などにひどいむくみが出るそうです。
*
今日、
入院日手術日が
決まるのかと思ったら
来週火曜日に
画像やデーターを専門に見る人が来て
レポートが作られて
それから決まるそうです。
*
後
痛み止めの薬
増やしてもらいました。
朝、昼、夜
ロキソニンと胃薬
それと
痛い時の頓服
出していただきました。
次回
いよいよ
入院、手術日
決まりそうです。