こんにちは。こんばんは。不屈の仲人さとうです。
おじさんですがご了承ください。
近所スーパーで買物をしたときに、
ベテランと思えるレジ係りのおば様が「お待たせね~」と言い、
ニコニコニコニコしながら懇切丁寧にお会計をしてくれました
なぜか総菜を入れるビニール袋も多めにくれました。
見た目は舟木一夫が好きそうな顔をしているんですけど、
とにかく感じがいいんです
田舎に帰省したときに「これ美味しいから食べて食べて」
と芋やら大根やら茄子やら漬物を強引に持ってきてくださる
気の良い近所のおばちゃんを思い出したほどです。
こんな風に感じよく応対してくれると、
こちらも自然とニコニコとなりまして、
お金を支払いながら「ありがとうございます~」
と躊躇なくお礼の言葉が口から出ていました
ビニール袋を多めにもらったときには、
つい「あっ、すいませ~ん」と謝ってしまいました。
もちろん気分が良かったから、
アタクシの態度もそうなったわけです
もしレジ係りの店員さんが、
若くもないのに無愛想で雑な対応だったとしたら
もちろん、こっちも負けず劣らず無表情のおじさんのまま、
お釣りの小銭をズボンのポケットに突っ込んで、
後ろを振り返ることもなく、サッとその場を去ったでしょう。
なにかシカトされたかのように感じて気分が悪くなると
あまり関わりたくない気持ちが沸くもんね~
電話でもそうです
たとえば、どこかのコールセンターへ問い合わせをして、
担当者が、柔らかい口調で愛想よく丁重に対応してくれると、
自分も同じように愛想よく丁重に受け答えしますよね。
逆に担当者が、高飛車で横柄な態度で出てきたなら、
自分も自然と同じような感じで対抗しているんじゃないかな~
先日もあったんですが、
担当のおっさんに「知ってます?今解約するとお金を損しますよ。
いいんですか?お客さんのために言っているんですよ」
と言われたときに、
「そんなことはわかってるんですよ。でも解約したいんで、
とりあえず20代の若くてピチピチした女性に代わってくれます?」
と反発してしまったのは、そのためなんですね。
お見合いの席でもたまに目撃することがあります
お互いニコリともせず、無言で睨み合ったままの2人。
あるいは、深刻な顔して真剣にお茶をすするだけの2人。
早くどちらかがニコッとして、明るく優しい口調で語りかければ、
その場が和やかな雰囲気に変わるはずなんだけどな~
つまり、
相手の反応や態度を決めるのは、
あなたの態度次第ってことです!
んじゃまた。。
ウチは最短最速で結婚を目指せるであろう結婚相談所です!
公式サイトは、こちら