どういう訳か何かが愛おしくて切なくて胸がいっぱいだったMiSAKiですがごきげんよう。



多分、友人たちの近況を聞いたからじゃないかなァ…。





私には縁遠いと思っていることや、
既に通り過ぎてしまったこと、
ナイショにしていることや、
これからどうしてくれようみたいなこと。



なんか、
全てひっくるめて現在の不便さや充足や人さまのご厚意やなんかが
どうも切なさと切実さを伴ってやってきたらしく。



危なく泣くとこでした。






新しい発見につながったとある出来事だの、

よいことと悪いことは同じ天秤に乗っていて、

「優しさ一辺倒でも世界はうまくいかないよ」って話を書く者としては

もう何が何でも納得のことばかりなのに、



コンチクショウ、
集中力を根こそぎ持ってかれました★




残念ながら物語は落っこちてこなかったよ…。
ちぇー。


せっかくここまで思い悩んだんだからアイデアのひとつでも落っこちてくれればいいのに。




いや、
まったく切なさと関係ないバカ物語のアイデアは落っこちてきかけたんですけどもね。
受け取りそこないました。





やっぱ来年勇者シリーズやろうかなァ…。

新たな魔王が現れたんですよ。
ええ。
相方(活動してない…)の面白ダーク発言から。

『世の中から犯罪をなくすために人類を滅亡させようと目論む魔王』が。




割とウチ的にはアリな設定です。
これをコメディにするか切ない話にするか。



「どっちも」
って実はやりたいんだけれども。




同じ設定で2種類の話。








あー、
そうなると数ヶ月引きこもりたい。




うちにホテルが併設されていれば自主的に缶詰になります。


アトリエはねー、
書くには不適合なのですよ。
ものづくりにはよいのだけども。



エネルギーというか心躍る体験が足りない…。
厳島神社に行きたい…。




昔見たスペクタクルな夢をいつか題材に使いたいのだけど、
その舞台が厳島神社。
何故か満潮になるとまるごとたっぷりと海に包まれるという、
今でも鮮明に潮の迫ってくる感じが忘れられません。



ああいうファンタジーを届ける方法を未だ画策中。




で、厳島神社ってどこにあるの…??


あ、伊勢神宮にも行きたい。
伊勢って…み、三重県とか??


存在がスペクタクルなものを目の当たりにしたい。





小田原と小笠原の区別が曖昧でした。

三宅島と宮古島はまだ区別がつききりません。

福島と福井と福岡は言わずもがなです。

岐阜と滋賀も区別がつきません。


なんか、
ほんとごめんなさい。



アトリエにはそのために日本地図(恐らく子ども用)が置いてあるのにさっぱりです。






もう、
その残念さに泣けてくる。



私の涙って安いなァ…。