こんばんは星
みかんはおすわりが上手になり、
毎日おもちゃを持ったりメリーを引っ張ってます。
テンション上がるとすぐゴツン!!となるので、
CMでも見かける転倒防止クッションを購入してみましたチョキ

購入したのはこちら下矢印


うさぎピンクうさぎを選びました。
完全に色味&デザインで決めちゃいましたラブラブ




ラブ文句なしで可愛いラブ

でも、

めっちゃ嫌がられた。

めっちゃ泣かれた。

あと、後ろはいいけど横にこける分には何も防御できないゲロー

うーーーーん、、、
これは使えない、、、
もしかしたら早すぎるのかなー、バランス取りにくそうにしてるし。
つかまり立ちとか出来るくらいになったら再チャレンジしますグー

ひとまず対策としては、100均でクッション6つくらい買って周りに置いた方が良さそうです


以上、転倒防止クッションレポでした〜。
あまりお役に立てない情報でごめんなさいお願い

寝る前のひと遊びバスケ


《夜泣き》
18:50 就寝
23:00〜23:10
24:00〜24:20
5:40 起床

ここ最近では1番早く&長く寝てくれた笑い泣き
午後のお昼寝しなかったからかな…?
朝は早かったけど、その後9:00〜12:00までねんねしてたので、こちらも一緒にねんねしましたzzz


ナイフとフォーク離乳食ナイフとフォーク
(54日目)
《午前》
10倍粥
ブロッコリー
白菜
豆腐
じゃがいも

《午後》
粉ミルクのかぼちゃスープNEW!

午前も午後もとてもパクパク食べてくれた爆笑
完食はせず。
午後は初めて粉ミルクを混ぜた。
栄養価が高いのでとりあえず1種類だけに。
スープではこぼしてしまうので、片栗粉でとろみをつけました。そしたら気に入ったのかほぼ完食おねがいキラキラ
粉ミルクってレンチン✖︎って言われたけど、片栗粉使うのに沸騰させるのは良かったのだろうか…

少し気掛かりが、、、
もしや《じゃがいもアレルギー》なのでは。
午前も午後もじんましんが少し出ました(今は引っ込んでます)タラー思えば前のじんましんもじゃがいも食べさせた時かも…まさかのじゃがいもチーン!?
疑惑なのですが、今までの食材の中でアレルギー反応してる事は確かです。
うーん、7ヶ月になったら卵も試したいけど、怖いですねタラー