テラリウム!? | わるがきのちょっとそこまで・・

わるがきのちょっとそこまで・・

初海外でインドに完敗・・
3年後リベンジのためアジアを回りインドへ
しかし途中で出会った人々・出来事に魅せられ旅の楽しみを知り旅人へ

そして・・気づけば結婚し、子供に恵まれ
日々楽しく暮らしています。

土曜日の休日出勤を終え帰宅

駐車場横の水蓮鉢をちょっと覗くと・・

なんか濁ってるなぁびっくり

まぁ昨日雨降ってたし風も強かったのかと

あまり気にも留めずに家に入る🏠

 

すると奥さん不安から

「ごめんなさい・・かつきが・・・」

どうしたのか聞くと

「メダカの鉢を破茶滅茶にしたの」

 

急いで確認すると・・

なんじゃこりゃー!?ガーン

鉢に石や木の枝が入っている

最近ハマってるダンゴムシも入っているらしい・・・ショボーン

 

本人を叱ろうと聞いてみると

「かつきテラリウムやりたいの・・・」

 

いくらテラリウムがやりたいからって

あんな乱暴なやり・・・

ん⁉️

テラリウム⁈

なんでそんな言葉知ってるの?びっくり

 

奥さんにそんな言葉教えたか聞いてみると

「テラリウムって何・・金属?」

・・・違うなえー

 

どこで覚えたんだろう

本人は教えてくれないけど

YouTubeとかで覚えたのか・・?

幼稚園で話題になるんか?

ナラナイカ・・キョロキョロ

ペットショップに書いてあったのかな?

 

4歳児がそんな言葉なんで知ってるのかな?

 

なんか怒るに怒れなくなり

ダンゴムシは入れないでね・・とだけ伝えたクマムシくん

 

テラリウムづくりのかつき

なんか石ゴロゴロしてるけどこれはこれでアリか照れ

しかしアオミドロ取りきれないなぁショボーン
image

心なしか針子増えてる気がするなぁ照れ

針子の餌ってどうしたら良いのかなぁおにぎり

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ