過ごされている熊本の皆様に
心からお見舞い申し上げます。
本当にいつも、自分の非力が
もどかしくてなりません。
が、だから何も出来ない・・・
何もしないのではなく
少しの事でも、自分に出来る事を
出来るだけ、やりたいと思います。
まず、
ちょうど企画していた
パフォーマンスユニットDo cocoの
チャリティーコンサート・・・
東日本大震災の復興の義援金として
コンサートで集めた募金を
被災して親を亡くした子供の育英資金に
送っていたのですが
今回、熊本の義援金にもと思っています。
東日本大震災の時
やり方が良いか悪いかなんて
考えているより
とにかく何か、
出来る事をやろう!と始めた
チャリティーパフォーマンスですが
今では参加メンバーも増え
いろんな方達の協力のもと
活動が広がりつつあります。
今も、本当にこのやり方で良いのか
迷い考える事もありますが
何もしなければ集まらなかった募金が
私達が頑張る事で、集める事が出来る・・
本当に小さな想い、力の集まりですが
悲しみ、苦しみの中にいる誰かの
何かの足しになるならば
やらないより、やった方がいい

どうせやるなら、いい加減にやるより
一生懸命やった方がいい

そんな気持ちで取り組んでいます。
まず、一番近くでは
今月24日日曜日。
藻岩下のカフェ アトリエ ポム
初めて、Do coco音楽部だけの
チャリティーコンサートです。

ピアニストの渡辺真美さんにご協力頂き
リハーサルも、良い雰囲気♪



5月のジョイフィット宮の沢の
チャリティーパフォーマンスのリハーサル
こちらも、本腰が入ってきました。



休憩中も打ち合わせ♪

振り付けをスマホの動画で確認♪




