新年が明け、仕事が始まった…
と、思ったら…
もう既に1月も半ば。
時の過ぎ行くのが早い…
きっと、あっと言う間に又、年末!!
いっそ、今から年末の予定立てちゃおうかしら!?(笑)
な~んて、本気で思ったりする。
そすれば、少しは余裕のある年末を過ごせるかも…
まあ、冗談はさておき…
新年明け、新しい事への挑戦意欲が沸くせいか
先週、今週はどのクラスも「初めての参加」の方が沢山来て下さいます。
んふ。嬉しい♪
そんな方々にも解りやすいように
そして、「続けて参加」の方々にも
改めて確認していただけるよう、どのクラスも
基本重視のシンプルメニューを心がけるようにしています。
と、言ったら・・・・
某バレエクラスの面々から大ブーイングが起きそうなので
注釈…バレエクラスを除く…(笑)
ですが…
どんなトレーニングもそうだと思うのですが
基本をシンプルに行う事のほうが・・・・
辛い!
自分のレベルが上がれば上がるほど
基本に完璧を求めるようになるから…。
逃げ場がなくなるのです。
なので、
年明けと共に、基本に返る。
そういう意味では、某バレエクラスも含む(笑)
私自身にとっても
仕事だけではなく、色々な意味で
もう一度、基本に返って見直す事が必要な時期かしら?
なんて、
漠然とではありますが、感じています。
人としての基本。
自分の生き方。生きる姿勢。
人との付き合い方。
歳を重てくると、知らず知らずのうちに
傲慢になったり、視野が狭くなったりしやすいですものね。
気をつけなくては!! と、思っています。
特に「先生」なんて呼ばれていると
いつの間にか、その気になっちゃうんですね。
駄目ですね~。
私自身は、「教える仕事」をしていても
そこから「学ぶ」姿勢でいる事をわすれないように…
と、思っています。
先生だから、人として偉いわけではないですから
謙虚に、真摯に。
人として、成長できるように頑張ります!!