私、車の中や部屋の中、枕元など
あちこちに
キッチンタイマーを置いています。
そう!
キッチン以外のあちこちに。(笑)
それは、不規則な仕事をしていて
一度帰宅して、次の仕事場に行くまで
色々な事を片付けるにあたり
時間制限があるので
タイマーセットをするからなんです。
例えば、PCを開けると
あっ、あれも調べておこう。
これも観ておこう.....と、
つい、時間を忘れてしまうし....
睡眠不足なので、少し仮眠....
って、爆睡してしまったり。(笑)
仮眠で寝坊して
夜からの仕事に遅刻なんて....
とても笑い事ではすまない。
かといって、時間を気にしながらでは
集中できなくなってしまう。
そこで、便利なのが
キッチンタイマー!!
ほんと、使える奴なんです。
で、
昨日も.....
たしか、30分くらい仮眠しようと
セットしたのですが....
眠りに落ちる間もなく
仕事の電話が入り
すったもんだしている間に
もう時間がなくなり
そのまま支度をして仕事へ。
タイマーをセットしていた事も
すっかり忘れていたのですが.....
つい、先ほど....
ベッドで読書をしていたら
突然タイマーが
ジャ~~~ッ!!
って鳴り、びっくり!
枕元のタイマーは、デジタルではなく、
トマト型のネジ式。
目盛りを合わせて、上半分を
ぎゃっと回すと、ちっちっちっと
カウントダウン方向に回っていって
ゼロまで来ると、
ジャー!!って鳴るタイプ。
それが、ゼロのちょっぴり手前で
ベッドサイドの壁にぶつかって、
ストップしてしまっていたらしい。
それが、何かの拍子に壁から外れて
突然鳴った。
くつろぎの時間。
大好きな読書に集中している時に
ジャ~~~!ってね~。
あーも~、びっくりした~。(笑)
でも、
もし、仮眠出来ていたら
知らない間に
タイマーがストップしていて
寝坊していたかも!!!!
きゃー!大変!!
明日、デジタルのタイマー買おう!