昨日は母の手術でした。
朝、9時過ぎには手術室に入ってしまう
との事だったので
8時半には病院へ。
ちょっと、緊張気味の母。
いつもは低い血圧が
ちょっと高め。大丈夫???
と、心配しつつ手術室へ。
4時間から7時間かかる。
と、聞いてはいたけれど
長い長い待ち時間。
結果、8時間くらいかかって、
無事終了。
何時間待っても
無事であれば、okでしょう。
麻酔が完全に覚めるには
半日から一日かかる
との事だったので
朦朧としている母に
労いの声をかけ
帰宅する事に。
なんだかんだで
12時間くらい病院にいたので
私も疲れたけど
父がぐったり。
早く帰って、お休みしないと
父の方が倒れそう。
やっぱり、家族が元気でいる
ってことは
本当に宝です。
そして、
病気になってしまった時
それを乗り越えるには
家族の力が大きい。
私自身、自分も入院してみて
感じました。
母も
今はまだ、辛い時期ですが
手術は成功したから
時間とともに
良くなっていく。
よく、頑張ってくれました。
先生、スタッフの皆様にも感謝。
ご心配下さった皆様にも
本当にありがとうございます。
そして、神様に感謝です。