今日は、母の病院に
私と父が付き添い
兄は仕事で出掛け
家には
愛ウサギの「ゆず」と
昨年の5月から
祖母のもとから我が家へ引っ越した
(一階から二階へ。)
セキセイインコの「ふじ」の
二人(?)がお留守番となりました。
ゆずのゲージの上にふじの鳥籠が乗り
二人は一階と二階の住民。
お互い意識していて、
どちらかがおやつをもらうと
自分にも!っと、アピールするし
どちらかが、(主にゆずが)
お散歩やお風呂で
姿が見えないと
一応、心配気な顔をする。
そんな二人に
「お留守番だから、良い子にね。」
と、言い聞かせ、
出掛けたのですが.......
帰ってみると、
ゆずのごはん(ラビットフード)が
そこらじゅうに散らばって、
お茶碗はいつもの場所から
離れた所に転がり
ふじの鳥籠に付いている
ふじ、お気に入りの鈴が
(くちばしで、つついて遊ぶ)
鳥籠から外れ、ゆずのトイレの方に
転がっている。
いったい.........
何があったの?????
あなた達の間に.......
誰に似たのか....
(いや、誰にも似ていないはず。)
実は、二人とも
すごい寂しがり屋で
部屋に人がいない(家にはいる。)時
ふじは、ぴーぴーと、大きな声で
人を呼ぶように鳴くし
ゆずは、普段自らは行こうとはしない
リビングのドアの所まで
様子を見に、やって来る。
そんな二人のお留守番。。。。
うるさく鳴くふじに
ゆずが、イラッとして
お茶碗をぶん回したのか?
それとも、鈴遊びに夢中になって
あまりに激しくつついて、
鈴がぶっ飛び、
驚いて逃げたゆずが
間違えて、お茶碗を蹴ったのか??
はたまた、
寂しさのあまり.....
人を呼ぶように
ふじは、一生懸命鈴を鳴らし
ゆずは、お茶碗をカチャカチャ鳴らし
二人で一緒に、人を呼んでいた???
いずれにしても......
真実は、確かめようがない。
そして、
家族が帰宅した時は......
二人はお昼寝の真最中。(笑)
何事もなかったような
寝ぼけ顔で
「あー、帰ってきたのねハイハイ。」
って~な様子。
その態度に反して、
凄まじい状況なんですけどー。
まさか!
留守中二人で喧嘩していた
ってことは.....
ないよね~。
Android携帯からの投稿