私が担当するバレエのクラスは
通常のバレエクラスと違い
バーレッスンの後、
作品の振り付けをします。
古典の作品の中から曲を選び
オリジナルの振り付けを
易しく変えて、振り付けし直し
作っていくことが多いのですが、
今回は.....
古典からちょっと離れて
タンゴの曲を選びました。
もちろん、振り付けは
私のオリジナル。
ふふふ。楽しみ~。
実は、こういう振り付け....
けっこう好き。いえ、
だ~い好き。ふふ。
歌をやる前は
音楽を聞くと......
洋楽邦楽、歌、インストロメンタル、
クラシック、ジャズ、民謡、ロック
ジャンルを問わず....
頭の中に、振り付けが....
ステップが.....
溢れてくるんです。
特にタンゴの雰囲気を
バレエのステップで表現する.....
あ~わくわくする~。o(^o^)o
え!!
お正月で体重が増加した!?!?!?
はいはい。
ウエストシェイプ効果を狙って、
捻るわよ!ウエスト!!
脚も、たくさん動かしますわよ。
そして、体幹を強く。
上体は揺れないように
ビッシっとキープよ。
ついでに、肩凝り解消効果も!
首もばばっと、動かし
きゅーっと、振り返るわよ。
さあ!
明日から
楽しみ~。
Android携帯からの投稿