昨日の土曜日が
私にとって、今年の仕事納めでした。
特に13時~と、20時~の
バレエ2クラスは
今年後半の集大成
「眠りの森の美女」の花のワルツを
グループごとに鑑賞し合う
プチ発表会。
白いロマンティックチュチュを着け
みんなの気分もハイテンション。
通常のレッスン時は
踊っている最中に
「つま先気を付けてー!」とか、
「プリエ柔らかく~。」とか
私の激励の声(叫び声?)(笑)
が入るのですが.....
発表の時は静寂のなか、
音楽が華やかなメロディーを奏で
照明も、踊るスペースだけを明るく。
気分と、緊張感を盛り上げる。
観客はレッスン仲間が
正面の床に座って、観ているだけ
なのに......
みんな、けっこう緊張したみたい。
こんなプチ発表会でも
日頃のレッスンの励みになる
らしく、
嬉し気に、そして少し恥ずかし気に
チュチュを着ける姿が
可愛らしかった.....
って......
半分くらい(以上)の方達が
私より年上なのだけれど。(^^;
それにしても......
一人一人、ペースは違うけど
確実に成長してます。
一人一人の成長、
そして、クラスとしての成長。
全く新しくクラスを立ち上げた時
例えば、
上手な人が揃っていても、
クラス全体の雰囲気が良くないと、
長続きしないものです。
私のクラスは......
上手な人もいれば
まだ、始めたばかりの人もいる。
18歳~70代の方まで。
そして、バレエには珍しい男性も。
本当に多種多様。
それでも、
けっこう長続きしている人が多い。
そして、他のクラスで、たまにある
「揉め事」は殆どない。
そして、初めて入った方に
「大丈夫よ。私も最初は何にもできなくって....。
鏡見たら、おかしな格好の人がる!
って、思ったら私だったのよ~。」
何て言ってフォローして下さる。
ステップを教えあったり、
レッスンが終わっても、
居残り稽古をしていたり
空いているスペースで
自主稽古してたり.....
スポーツクラブ内の
プログラムのクラスとしては
あり得ないほど、熱心。
本当に、クラス全体としての意識、
レベルが成長しています。
これはもう、
本当に「人」に恵まれた。
と、言えるでしょう。
心の広い、良い人達に
集まっていただけた。
だから、居心地が良く
楽しくレッスンが出来る。
本当に、本当にありがたいです。
私も、みんなに負けないよう
成長しなければ。
バレエに関しては
どれだけレッスンしても
どれだけ経験を重ても
まだまだ勉強の日々ですが
それだけではなく、
人として、
もっともっと成長できるよう
来年も頑張ります。
もちろん、バレエクラスだけじゃなく
ジャズダンス、ウォーキング、
骨盤体操etc
どのクラスも、良い人が多いんです。
ありがたい事に。
その恵まれた環境に感謝し
より一層、頑張ります!!
本当に
ありがとうございます。m(__)m
感謝の気持ちと共に
今年のお仕事を納め、
今日一日だけは
特に今月
あまりにもムチ打ってきた
体を休め
さあ、明日からは一気に
年越しの準備よー!
Android携帯からの投稿