るなさんのライブ | fuuの ためいき・といき・こころいき

fuuの ためいき・といき・こころいき

心のままに・・・書いちゃいますわ。

昨日の川上順子さんのライブに続き

今日は小松原るなさんのライブに

行ってまいりました。

連チャンで幸せ。♪

場所は「BILLY'S」

札幌市中央区南5西2
サイバーシティビル2F
011-252-7701

お席に案内されて、

店内に目を向けると.....

あちらにも、こちらにも

知っているお顔が.....

そう、「NAGANO記念館」の

シャンソン歌謡祭にご参加くださる

皆様が.....

そして、間もなく入っていらしたのが

銀巴里でお世話になった

先輩の歌い手の方々.....。

あはー、お行儀良く。背筋が伸びる。

会話はできないけど

表情はよく見えるくらいの

距離感の座席位置が

なんだか緊張~。(笑)

2時からという時間もあって

ジンジャーエールをいただきながら

ステージが開演.....

るなさんの、ハスキーで哀愁ある

歌声に酔いしれ.....幸せ。

そして、中盤でピアノのソロ演奏。

ピアニストさんは

やはり銀巴里でお世話になった

平岡健一さん。

曲は「ニューシネマパラダイス」

そして!

なんと!!

私の大大だーい好きな!!!!

ドビッシーの「月の光」♪♪♪

あ~なんて素敵~。

同じ曲でも、勿論演奏者によって

随分、そのフィーリングは違う。

平岡さんの演奏は......

好きだわ~。

月の澄んだ、冴えざえとした光が

優しく、繊細に、柔らかく、

静かな風に戯れるように

そして、時に深く、重々しく.....

その光の音色が、魂にまで

染み込んでくる気がする......。

すみません。

個人的に、この曲に対する思い入れが

とても、強いもので.....

つい、熱く語ってしまいました。(笑)

でも、本当に。

この曲を聴く事ができて、

幸せだった。


勿論、るなさんの歌声も、

堪能させていただきました。

曲は
「ふるさとの山」「オーソレ ミオ」
「トリステーザ」「黒い鷲」etc

途中のお話の中で....

亡くなった銀巴里のマスターの言葉に

私、泣きそうになってしまった。

私に、今一番必要だった言葉。

いろんな不安や迷いを

亡くなった今でも.....

導いてくれている。

るなさんが、銀巴里30周年記念の時の

プログラムにあった、

マスターのコメントを

読んで下さったのだけれど、

マスターに、直接言われたとうな

そんな錯覚に。


そして....

るなさんの「歌ある限り」

染みた~。


なんだか、いろんな意味で

胸いっぱい。心いっぱい。

改めて、

前を向いて、頑張ろう!






Android携帯からの投稿