迎春
昨年はたいへんお世話になり、ありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。
m(_ _ )m
さて・・・
2012年お正月
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
毎年、お正月休みには発熱・・・・
そして、仕事始めまでに回復・・・・・(;^_^A
というのが、恒例になっておりましたが、
昨年末、ちょっと風邪っぽいな~、
という所で、薬とビタミン剤を飲み
しっかりと抑え、大掃除に大奮闘!
日常、忙しいと・・・・、
ちょっと、気になるな~
と、思っても、見ないふり・・・ができる私ですが、
やり始めたら、とことんやるタイプなので
家具は動かすは、
本棚から、箪笥の引き出しから、CDラックから、ぜ~んぶ一度出して、
中をきれいにし、整理整頓して、入れ直して・・・
と、やり始めてしまった。
で・・・・
そんなこと始めると・・・・
そうです。
一日では終わりません。
二日目は年越し準備で忙しく、掃除どころではありません。
つまり、大掃除をやりきれないまま、新年を迎え、
そして、お正月に入ると、来客が多く、掃除もなかなかはかどらず・・・
結果、
明日、年始休み最終日までかけて、掃除をすることになってしまった。
っていうか、仕事が始まってもまだ、掃除の日々かも。
でも、それはそれで、どこか、清々しい。
少なくても、発熱して寝込んでいるより、ずっといい。
今年は、日常的に、もっと細々、整理整頓、掃除しよう。
こんな、年越しにならないように。
でも、掃除って、気持ちが良いですね。
心まで軽くなるみたい。
運気も上がるらしいし。
今年は年明け一日から、ちょっと、祖母が体調を崩し、
家族揃っての初詣(毎年恒例の家族行事)ができなかったり、
一月半ばから、母が入院することになっていたり・・・・
母は長期入院の予想なのですが・・・
心の掃除もして、ポジティブシンキングになれば、
これも、
家事をこなして、女子力UPの機会を与えていただいて、ラッキー!
ってこと。
とにもかくにも、
家族揃って、お正月を迎えることことができたことに感謝です。
o(^-^)o
今年も、このブログは、思いつくまま、な~んとなく書いているので、
読んで下さっている方には、申し訳ない・・・
と思いつつ書いているのですが、
もし、お暇でしたら、
今年も、ちょこちょこっと、覗いてみてくださいませ。
今年も、皆様にとって、
健康で、幸せで、充実した年になりますよう、
心からお祈り申し上げます。