飛行機だけ用意してね♪ひさちゃんと行く!

やしの木バリ島リトリートツアー
【2024年2/24(土)〜2/29(木)】
行きたい人は
こちらまでメッセージを!


こんにちは!
私と関わる全ての人が
元気になったら嬉しいな晴れ

ひさちゃんですニコニコ



アラームをかけずに起床。
いつものルーティーンの高校生お弁当時間に、途中で目が覚めながらも、二度寝という贅沢を味わい8時過ぎ。



今日の集合は11時半。
せっかくバリ島にいるのに、部屋にいるだけなんてもったいない。
スマホ片手にカフェにでも行こうかな〜って歩き出したら、お散歩から帰ってきたお仲間さんと合流♪


バイクレンタルをして、朝のコーヒーを求めに。


モカチーノを撮る私、、

を撮ってくれた天蔵さんの写真。




ココナッツシュガーを入れて、幸せな朝。

ラテアートって崩すのがもったいなくなっちゃう。




バリ島の街並み・自然・食べ物・人・におい全部が好き。



バリニーズの体感の強さ。

神様の供物や道で売り歩く商品を、ヒョイと頭に乗せてスタスタ歩く。

こんな風景もバリ島の好きなところ。

日常でやってたらポッコリお腹とか無さそうだよね。笑




バリ島にはお花がいっぱい。

マリーゴールドは、日々お供えするお祈りのお花としてよく使われています。





ヴィラの出入り口にもお花、供物、お香。

バリ島と言ったら、そこらじゅうで見かけるコレ。

バリ・ヒンドゥー教の方が毎日お供えする「チャナン」。

チャナンって何!?【星のやバリ】公式サイトより引用。チャナンについて




みんながポツポツとプールの周りに集まってきた。

今日は寺院の沐浴へ。




出発前、お昼の腹ごしらえ。



昼のビンタンビールで、ちょっと不良を。笑



ここには男性器と女性器のオブジェが。

バリ島にいると、自然な心地でタントラリズムが過ごせる。


ジャッジの無い優しい在り方。



私の名前を授けてもらった神様。

サラスヴァティ

日本では七福神の弁財天様に当たります。

写真はホテル内のオブジェですが、2月のバリ島リトリートでは、ウブドにあるサラスヴァティ寺院をご案内します♪





沐浴が有名なティルタ・ウンプル寺院に到着。



10ヶ所の沐浴と

ひとつひとつ皮を剥かれるかのように、こころの曇りが磨かれていく浄化の感覚。



こちらは2月のリトリート前半に訪れる予定にしています。




ここから移動をして、


ひさちゃんといったら滝。

滝行ガイドとしては外せない。



またまた着替えて滝壷に向かって行ったのは

言うまでもなく、、笑




滝にも入れて、水を得たひさちゃん。

ごきげんです。



こういう乗り物があると、ディズニーアトラクションのクルーになりきりたくなる。

衝動に駆られ、ついつい運転席へ。


っしゃ!

レッツラゴー!!笑





夜は日本人が経営するヴィーガン料理のお店に。

パパイヤで出来たパッタイを食べたのは新鮮!

写真も撮らずに食べてしまった〜〜



店内には色んな楽器があって、仙台のメグっぺはギター。

私はジャンベを叩いて、みんなで横ノリ縦ノリ♪

どこにいても自由な表現ができるっていいね。




ヴィラへ戻ったら、天蔵さんがタイマッサージをしてくれた。


気持ち良いマインドと、ありがとうの波動をみんなとも一緒に感じたいなぁ〜って思っていたら、、



みんなヒーラーだね。

お手当てしたりされたり、『ありがとう』の連鎖。




マッサージベッドじゃなかったけど、

私のふたつ目の夢。

"バリ島で人にヒーリングセラピーをする"
実現完了虹虹虹


むしろプールサイドでできたなんて、夢以上!



壁には家の守り神様。



翌日は、ヨガの聖地バリ島の超有名スタジオ

" The Yoga Barn"に行くんだ。



④へ続く、、



​​​​​​​​​​​​​​​​​♨️よもぎ蒸し・酵素風呂wakando♨️