突然 アメブロにログイン出来なくなったのが約二年前
その頃 書きかけでアップできなくなってた記事を また見つけたのでアップさせて頂きます
終了した美術展の記事など なんの参考にもなりませんが・・・・自身の備忘録として
決して 手抜きなんかじゃありません ![]()
元の記載日は2020年6月29日です
最近は コロナ禍の為 延期になっていた美術展がやっと再開されたので美術館やギャラリー周りをしています
先週は東京都現代美術館で 「オラファー・エリアソン ときに川は橋となる」
体験型の作品展示が とても面白かったです
そして先週は竹橋の国立近代美術館で 「ピーター・ドイグ展」と「 北脇昇 一粒の種に宇宙を視る」
開催が一度延期になった企画展ですが ピーター・ドイグのまとまった展示は初めてで
とても楽しみにしていたので観覧できて良かったです
先月は伊香保温泉にある ハラ ミュージアム アーク まで遠征し
「ザ・ポートレイト 原美術館 コレクション」も見てきました
まもなく閉館が決定してる品川の原美術館の姉妹館になり
設計は磯崎新が手がけた 一度は訪れたいと思ってた美術館です
牧場に隣接していて広々した気持ちの良い美術館でした
以上です_(._.)_
この時期 コロナで延期になっていた展覧会が一時的に再開したのですが
ご存知の通り その後 また長期に渡り様々な催し物が中止になってしまいました
あれから二年 先月は久々に美術展に行ってきました
町田市立国際版画美術館で開催中の「 長谷川潔 1891-1980展 ~日常にひそむ神秘~」
氏の作品展は以前も同所で開催されていましたが
今回の企画展では初期から晩年の作品に加え 挿絵本の仏訳『竹取物語』 関連作品も多数アリ
大変 興味深かったです

















