って事で


3rdシングル「サンバ!こぶしジャネイロ/バッチ来い青春!/オラはにんきもの」
明後日26日 発売であります
いや~取り敢えず流行りに乗っかとくかって感じの安易で軽薄な曲想! 素晴らしい!!
こういうの大好きです (笑)
大変ご無沙汰しております・・・

と言うことで 早いもので来月には いよいよ オリンピックが開幕されますね~♪

スポーツ観戦に全く興味が無い自分ですが オリンピックは見ます!
まあ 楽しみは開会式と閉会式なんですけどね・・・・・(^_^;)
特に今回は音楽の都 リオ・デ・ジャネイロでのオリンピックですから 期待は高まります
開会式でどんな音楽が楽しめるのか? 今からワクワクしております
今回リオ五輪のテーマソングは
アルリンド・クルス ゼカ・パゴーヂーニョ マルチナーリア等々有名サンビスタから
エヂ・モッタなどMPB系 若手ラッパー?のMr. Catra まで大挙して出演してるので
この辺りのパフォーマンスは見れそうですね
そして前回のロンドンでは閉会式に なんと マリーザ・モンチ!が年末の歌合戦顔負けなコスチュームで登場して驚きました(某国営放送のカメラアングルは最悪でしたが・・・)
今回も彼女のパフォーマンスを期待してるのですがどうでしょうか??
ロンドン五輪での映像です ご記憶方も多いと思いますが もう溜め息ものの美しさでしたね
と言うことで 超~お美しい歌姫マリーザ・モンチをCDやアナログで楽しむのは野暮ってもんで 楽しむなら映像作品に限ります
そんな事で今回は彼女の映像作品の紹介でも
89年に策士ネルソン・モッタのプロデュースで デビュー作がヴィラ・ロボスでのライブステージを収めたVHSとレコードが同時発売され話題になった彼女 その後もアルバムと並行するように映像作品を発表してきました
現在 彼女名義でのオフィシャル作品は全部で7作品 どれも充実した作品です

上段のVHS3点が 左から
1989: MM 1991: Mais 1996: Barulhinho Bom
下段のDVD4点が 左から
2002: Tribalistas ( formado por Marisa Monte, Arnaldo Antunes e Carlinhos Brown)
2001: Memórias, Crônicas e Declarações de Amor
2008: Infinito ao Meu Redor(私のまわりの無限(DVD + CD)
2014: Verdade, Uma Ilusão Tour 2012/2013(ライブ・ツアー2012/2013)
お気に入りは
同名のスタジオ録音とライブの二枚組仕様のCDもある ライブドキュメントの「Barulhinho Bom 」(96年)
スタジオでのライブを中心に オスノーボスバイアーノス(!!!)のモラレス・モレイラやベイビー・コンスエロとのプライベート?の野外セッションなど見所満載!
そして 06年~07年のワールドツアーの様子を追いかけたロードムービー 「私の周りの無限」(09年)これは嬉しい字幕付き!!
彼女の音楽観・ツアーの苦労話・配信時代における音楽産業のありかた そしてワールド・ツアーから戻り地元客ならではの熱狂的なリオのステージ 表舞台から普段の素の彼女までも拝見出来る貴重な作品です
そして最新作になる 「Verdade Uma Ilsao」14年の円熟味あるステージ映像も素晴らしかっです
じっくりと彼女の歌を堪能できるバックの演奏も良いと思います
こういうの見ると 改めてポルトガル語の歌謡と日本の歌謡との近さを感じます
同じ音源のCDも出ていますが 彼女のお姿を拝める上にDVDのほうが一曲多いとなると CDを買う意味が解らない(笑) まあ映像も こうして全編タダで見れるのだけどね・・・
蛇足ですが1991年のビデオ 『Mais』には坂本龍一がチラッと映ってます
こういうの見ると 改めてポルトガル語の歌謡と日本の歌謡との近さを感じます
同じ音源のCDも出ていますが 彼女のお姿を拝める上にDVDのほうが一曲多いとなると CDを買う意味が解らない(笑) まあ映像も こうして全編タダで見れるのだけどね・・・
蛇足ですが1991年のビデオ 『Mais』には坂本龍一がチラッと映ってます