今年の色々 ダヨ~ン | ♡お気楽ブログのロックとソウルと歌謡曲♡

♡お気楽ブログのロックとソウルと歌謡曲♡

主に音楽と愛車メガーヌ2のブログです 気軽にコメント頂けると嬉しいです

大変ご無沙汰しております 
ブログを さぼりまくりのドラです こんにちは m(_ _ )m
今月 初アップなのに 残すとこ数日 あせる

今年も 洋楽邦楽 色々お気に入りがありました
そんな事で 恒例の お気に入りtop3をザックリと紹介していきます(但し 再販・発掘音源は除きます )

あくまで個人の趣味なのでご了解の程を
まずアルバムは 先月入手した これが強烈でした!! 




 「Perfectamundo」 Billy Gibbons & The Bfg's




ZZ TOP Billy Gibbonsの初ソロ作 
バンドメンバーは知らん人ばかりですが まさかのラテン風味
それ程 聴き込んでないですが文句なしのベスト1です


次は つんく♂節全開のこれ


 
「Let's say “Hello!」  ハロプロ研修生 



最後は 生前の父が残した録音を仕上げたのMavisの仕事っぷりと自身のソロシングル共に素晴らしかったです


「Don't Lose This」 Pops Staples   

「Your Good Fortune 」EP Mavis Staples



 まさに最良の南部音楽じゃないでしょうか

父ちゃんの
Popsは 改めて最高のゴスペルシンガーでブルースマンだったな~と思いました 


次に 映像作品は文句なしにコレ 



Berryz工房 ラストコンサート2015  
Berryz工房行くべぇ~!

もう何も言いますまい 異論は認めません あしからず


次は「永遠のモータウン」04年って映画が因縁で制作されたと言われる映画 
これは ずっと気になっていたのですが 今年やっと米国で公開されDVD化されました




 
映画 The Wrecking Crew !

こちらは リージョン1の米国仕様ですが
来年には日本でも公開する予定だと聞いたので そのうち国内仕様でDVD化されると思うのでオススメしときます



あとは  これも最近入手しましたが 良かったです♪



Pronounced 'Leh-'nerd 'Skin-'nerd & Second Helping - Live From Jacksonville At The Florida

レイナードの1st 2ndを 曲順通り演奏したライブです 


最後に 本題から外れますが このワーナーのシリーズが素晴らしかったです
60年代の米国ガールズポップスに関心があるなら 入手可能なうちに購入をお勧めします


ワーナー・ガール・グループ・ナゲッツ Vol.1~5






駆け足で ざっくり紹介しましたが こんな感じの一年でした

本年も色々ありがとうございました 
また 懲りずに来年もよろしくお願いいたします m(_ _ )m