おくやみ Chuck Brown | ♡お気楽ブログのロックとソウルと歌謡曲♡

♡お気楽ブログのロックとソウルと歌謡曲♡

主に音楽と愛車メガーヌ2のブログです 気軽にコメント頂けると嬉しいです

先月、リヴォンヘルムへの、おくやみを書いたばかりなのですが、この一ヶ月は尋常ではないです。


四月に、メンフィス・ホーンズのアンドリュー・ラブ、 ザ・バンドのリヴォン・ヘルム


先週は、MG'sの、ドナルド・ダック・ダンまでも・・・・立て続けに、訃報が・・・・・


そして、16日には、ワシントンDCのゴーゴーの父と言われる、チャック・ブラウン氏が亡くなったとニュースがありました。


詳しくは、コチラから、ブラック・ミュージック・レビューのサイトにリンクします。



チャック・ブラウンの功績は、他にも多くのサイトで取り上げられると思うので、改めて説明はしませんが、



私事の思い出話を書いておきます。


15年程前に、私が仕事で欧州を廻っていた時、ドイツのハノーファーという街で、ひょんな事から、丁度ツアーで訪れていた、彼のバンドのドラマーの、William ’JuJu’ Houseと仲良くなりました。


彼は、当時、ワシントンDCのEUというバンドのドラマーでもあり、久保田 利伸やスマップの録音にも参加するなど、売れっ子ドラマーでした。


私が、初来日の時からチャック・ブラウンのライブに通っていた事や、ワシントンDCの、ブラックミュージック事情など色々音楽の話題などをカタコトながら話してるうちに、彼に紹介してやるから、今からホテルに来いと言って、彼のホテルの部屋に招待してくれたのです。


彼は、突然訪れた私を嫌な顔一つせず、歓迎してくれました。

短い時間でしたが、色々とカタコトながら話をしたり、彼の愛用のギターを触らせてもらったり、そして帰りには、ツアーシャツや、彼が持っていた写真にサインをプレゼントしてくれて、感激で天にも昇る思いでした。


翌日のライブにも招待されたのですが、私は朝、出発の予定があり仕事中でもあるので、泣く泣くお断りしたのが、今でも心残りであります。


今更ながら夢でも見てたんじゃないかという話です。


それらは、今では私の大切な思い出であり、宝物であります。


本当にありがとう御座いました! 安らかに永眠くださりますようにお祈りいたします。


お気楽ブログのロックとソウルと歌謡曲