ビートルズで、好きなアルバムは? | ♡お気楽ブログのロックとソウルと歌謡曲♡

♡お気楽ブログのロックとソウルと歌謡曲♡

主に音楽と愛車メガーヌ2のブログです 気軽にコメント頂けると嬉しいです

ビートルズのリマスター盤、若い人にも売れてるみたいですね!

最近のロックを聞いてきた人には、ビートルズって、どう聞こえてるのでしょうかね。


私は兄や姉の影響で、一応、子供の時にリアルタイムでは聞いていましたが、アルバムを購入して聞くようなったのは解散してからの70年代の事です。

その頃は、洋楽の最初の一枚がビートルズだった人が多かったですが、今は最初の洋楽がビートルズだっなんて人は、少数派でしょう。
(っていうか、そんな人居ないか。笑)


40年以上も昔の音楽が、ヒットチャートに何枚もランクインしてるなんて不思議な感じです。

ビートルズの魅力を、いまさら語るような事も無いのですが、よく話題になるのが、どのアルバムが好きかという話です。

東芝EMIのHPでも、最近アンケートをやってましたが、私が頻繁に聞くのは、デビューからの四枚、


プリーズ・プリーズ・ミー


ウィズ・ザ・ビートルズ


ハード・デイズ・ナイト


ビートルズ・フォー・セール


この四枚が、ダントツ、ビートルズらしくて好きです。
特に一枚といったら、英国盤では、なんといってもハード・デイズ・ナイトですね。
聴いて楽しい、一緒に口ずさんでも楽しい、ジャケもカッコいいから飾っ
ても楽しい一枚です。


で、初期が好きな人って案外少ないらしく、EMIの人気投票では14枚中、

上から9位、11位、7位、12位という、惨憺たる結果でした。


楽曲ランキングでも、ビートルズ的魅力満載で大好きな「エイト・デイズ・ア・ウィーク」が70位、
ポールの傑作カバー曲で、彼らに大きな影響をあたえたコード進行の楽曲
「ティル・ゼア・ウォズ・ユー」が、99位。
ジョンのハードシャウトにしびれる「家に帰れば」にいたっては、「抱きしめたい(ドイツ語版)」なんて訳解らん曲のワンポイン上で、どマイナー
な楽曲「フライング」と「ジ・インナー・ライト」なんかと並んで、201位って、なんだそりゃですよ。


本当にそんな人気ないのかな~。

こうなると、意地でもビートルズは初期が最高だ!と言いたくなってきた。