ヒューマンスキルって言葉ありますが。

自分的には。

 

「人として、人間としてどうよ?」

 

そう考えてます。

一般的には、社会性とかいうと思いますが。

 

例えば、人への接し方とか言葉遣いとか。

昔の人のように。

 

「オレは親からそう教わった」

 

そんな理屈は通用しません。

あなたの生きる時代で、前述のヒューマンスキルを身に付けるべきです。

 

前置き長くなりましたが。

今日の職場で。

 

正直、自分は同じミスを繰り返したりします。

勿論、指摘があれば、それは申し訳ないと思い言葉少なでも謝罪はします。

で、仕事に戻ろうとしたら。

 

「この馬鹿が!」

 

この言葉吐いたのは。

50代後半から60代前半くらいの人ですかねえ。

 

今の日本って。

放送禁止用語とか、ネットでも禁止の用語とか。

 

例えば「障〇者」を「障がい者」や「障碍者」と書くみたいな。

そもそもそれが綺麗ごとで。

いまだに「馬鹿」とか言う人居るんですよね。

 

そもそも論。

馬鹿とか言うアンタが一番馬鹿(笑)。

 

そして、人間が「キレる」言葉ってあるじゃないですか。

まあ、キレる言葉や語句ってありますよね。

自分も、それで一気に沸点到達する訳で(笑)。

 

「おい、誰が馬鹿だよ」

 

こういう時は。

とにかく相手に真正面から近付くこと。

 

ヤルぞ!

格闘技然り。

相手に恐怖心与えてナンボでしょ(笑)。

 

「そんなこと言ってない」

 

言ったでしょ(笑)。

 

「聞こえたけど」

 

相手は下向いて黙ってる。

 

「オマエ、何なんだよ」

 

捨て台詞。

それでも黙ってるから・・・それでヤメ。

 

と言いつつ、職場でキレるのはヤメましょう。

生活の糧ですから。

場合によっては、収入途絶えますから(笑)。

 

と言いながら。

件のジジイ、ちょっと構ってやろうかと。

 

やっぱ最近、ストレス溜まってるのかなー

スロット打ってないし(爆笑)。