cheers!!
この日は1年に1回開催される
阪神梅田本店の大ワイン祭にて
会場は阪神梅田本店 8F
今回、フリーティステイングが
出来るワインは660種類
プラカップでの試飲に
抵抗のある方は
ワイングラスのレンタルもあります
そんな中、私達夫婦のお目当ては
寿司&日本ワインバー
「出張鮨 須藤」さんのブース
実は去年も来ました(笑)
まずは日替わりあて三品と
ワインセット
アテの3種盛りと
白・ロゼ・オレンジ・赤ワインから
1種類選べます
んで、私は大好きな
グレイス中央葡萄酒の
クリド甲州
改めて、ワインの説明を読むと
果皮も一緒に発酵させているらしい
↑今まで何回も飲んだけど
知らんかった〜💦
ダンナさんがチョイスした
セイズファーム ロゼ
カベルネ ソーヴィニヨン 2023
樽発酵、樽貯蔵
氷見で育った葡萄で造られた ロゼ
こことあるシリーズ
ピノ グリ 2021
こことあるシリーズは
ブルース ガットラヴさんの
10Rワイナリーで醸造され
ココ ファーム ワイナリーから
発売されるワイン
小布施ワイナリー
グラップ アンティエール
ロゼ スパークリング
ワインを造る技法が
そのままネーミングになっている泡
グラップ アンティエールとは
シャンパーニュのように
(除梗破砕せず)
(じょこうはさい)
房ごと搾り機に入れ
粒を傷つけず長時間優しく搾汁し
一番搾りを分画する方法らしい
こことあるシリーズ
ツヴァイゲルト
野生酵母で発酵
テンゲイジ グーテグーテ
ペティアン 甲州
クレ ロゼ オランジェ
ノンデコルジュ 2023
夫婦でかぱかぱ
グラスワインを飲んでたら
ポイントが貯まったみたいで
裏メニュー登場!!
裏メニューから
ドメーヌ ユイさんの赤 A ルージュ
ドメーヌ ユイのA園場の
ピノ ノワールで造られた和の赤
シャルドネとピノ グリを混醸
ド モンテーユ &北海道
『理』2021 ケルナー
そして、ブログを書きながら
気づいたことがある
なっ、なんとぉ〜💦
お寿司のお写真を
撮り忘れてる💦💦
まっ、でも、いっか
美味しかったことは覚えてるし
肝心な日本ワインは
ちゃんと記憶してるし
今回も楽しいワイン祭でした
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
最近、事務所でも咳コホコホ
鼻ズルズルの人が多いような…
そんな中
「風邪ですか??」と聞かれても
「クーラーで喉が乾燥してるだけ」
と、答える人がいる
いやいや
咳もしてるし鼻声やん!!
コロナにも罹患しなかったから
風邪に負けちゃったのが
悔しいのかな
60歳の壁
やっぱりあるようです(笑)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※