我が家における風邪予防の重鎮 | ベリーダンスでアラフォーの健康美づくり

ベリーダンスでアラフォーの健康美づくり

ベリーダンスで運動効果。美容効果。ホル活。一粒で万倍美味しいベリーダンスのことをお伝えするブログ

ねえねえ、アナタはドテラって知ってる?
 
私は、doTERRAの愛用者です。
かれこれ7年は使っているでしょうか・・・。
その間に、こどもにも恵まれ家族ぐるみでこの精油にはお世話になっています。
 
おかげで私はここ数年、医者も薬もいらない生活です。
豊後高田に来てから悩まされた咳喘息も消え去りまして、
医者と薬ってなんだっけ?
 
最近は、新型コロナウイルス。
気が滅入るような病気のニュースばかり・・・。
うんざりしますね。

マスクももうよくね?
外から遮断するより
内側の免疫鍛えようや!
 
さて、そんな我が家の必須精油はやはり!!
オンガードです。
数あるドテラのオイルのなかでもダントツのパワフルさを誇っています。(個人比)

風邪気味の時にはカプセルに入れて摂取。

もちろんディフューズもして

常におうちの空気をクリーンに保ちます。

スパイシーで温かみのある深い香りをきっとあなたも気に入ると思いますよ♪

 

学校に送り出す前に、

子供の背中に塗布することもあります。

この時、刺激を感じるお子様もいますので

必ず薄めてくださいね。

薄めたからといってオイルの効果も薄まるということはありません。

ちゃんと効きます。

 

私は、時々ヘルペスが目元に出るのですが最近は飲用と目元への塗布でひどくなることがなくなりました。

 

オイル塗布が気になる方はディフューズでも十分効果があります。

 

ジャネットはこのドテラのオイルを初めて嗅いだ時、

これは非常に役に立つオイルだわって

直感で感じたんだよ。

だから今も大好きで使っている。

しかも本当に使うだけで、これまでビジネス勧誘はしてこなかった。

欲しいって子がいたら一緒に頼むくらい。

 

毎日塗布。とか毎日服用とかはしない。

お薬ととらえているから、

「あれあれあれ?体調??」って時にしか使わない。

 

うちの息子は体調が悪くなるとアロマタッチを求めてくるよ。

本当に症状が緩和されるから不思議。

 

やっぱり香りも物質なんだって改めて気づかされる。

 

アナタはどんなふうな健康法をもっている?

薬草やハーブかしら?

それとも市販のお薬かしら?

 

でもね、一番の体調不良予防って何だと思う?

 

健康的に食べて健康的に寝る。ことです。

 

おうち時間で乱れがちな生活習慣も健康な体の大敵なのです。

 

だから、今日から始めよう。

健康的に食べて寝る生活。

ストレスをためない毎日。

 

そしてそのサポート役としてオイルを使ってみてね。