あざみ野のイタリアン&パン屋さん、そして「八戒」の冷し中華…!? | 元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

元・フロリダ駐在妻フン子のブログ

 ☆フンフンが口ぐせのフン子とフン太の珍道中☆
 2015年春~2年間のフロリダ生活を経て2017年春に帰国。
 アメリカでハマったゴルフ・スポーツ観戦・旅行のことなど。
 2022年10月にフロリダ州オーランドへ行って来ました!

 
 
 
こんにちは。
 
前回のブログでドラマ「六本木クラス」の最終回…と書きましたが、まだ最終回じゃなかったアセアセ
フン太とリアルタイムで観てて、「え、あと5分で終われるの!?」と2人で焦ってたら実はまだ最終回じゃなかったという…。
終了3分前に今日が最終回じゃないと知るなんて、とんだオトボケ夫婦ですタラー
ということで、まだあと1回楽しめると知りそれはそれでウキウキですルンルン
あーハッピーエンドになってほしい!!(オリジナルを観ていないのであらすじ全くわかりません)
 
そして、その後は週末に3日間バイトをやり遂げ、今はちょっと休憩中。
今週の土曜日は1日だけ単発バイトが決まってますが、来週は今のところまるっと空いているので、何か入れようか調べてる最中です。4~5泊の宿泊付き案件に挑戦しようか迷っているところ…(群馬でのスポーツ大会関連です)。

たぶん…行かないな(笑)

 

 

さて、9月半ばのこと。

絶賛ぷー太郎中のフン太とイタリアンレストランの平日ランチに行って来ました。

 

 

  LA BAMBINA

 

最寄り駅はたまプラーザの隣り「あざみ野」。

そこからバスに乗る必要がある場所ですが、我が家は車で行きました。

午後1時頃に到着。

駐車場はありますが、車で来られるお客さんが多いようで満車に近い状態でした。

 

ログハウスが素敵なお店です。(写真が近すぎてスミマセン)

お店の前を何度か車で通ったことがあり、かなり気になってたんですよね~。

 

店内は天井が高く、ステンドグラスが目立っていましたキラキラ

 

時間的に、食事を終えて帰るお客さんもいれば、我が家みたいにこれから入店するお客さんもいたり。

タイミングよく待たずに席へ通してもらえましたニコニコ

 

テーブルはゆったり配置されているので、お隣りが気になる感じはありません。

 

落ち着いた住宅街の中にあるせいか、お客さんの年齢層はやや高め…(あくまで我が家の滞在時)。

70代くらいの奥様グループや、1人で来ているおじいちゃん、おじいちゃんおばあちゃんを連れてきている娘さんらしき人や、営業途中のサラリーマン的な人まで色々。

 

 

グランドメニューも気になるところですが、せっかく平日ランチの時間帯なのでランチをいただくことにします。(土日はランチメニューをやっていないらしい)

 

ランチのサラダ。

 

ご丁寧にもトマトが湯むきされていました。ドレッシングも美味しいグッ

 

 

こちらはトマトソースのフィットチーネ。

麺がモチモチしていてコクのあるトマトソースとよく合い、美味しかったです。

 

 

こちらはキャベツとベーコンのペペロンチーノ。

フン太が生意気にも「こっちの方は家でも作れそう…ニコ」と言っていましたが、後日家でオイルパスタを作ってもここまで美味しくはできなかったよねタラーさすがお店ですキラキラ

 

 

パスタにはパンが付いてきました。

バゲットの方は選べたのでガーリックトーストをチョイス。

 

 

食後のドリンクも付いてました。(アイスティーをチョイス)

 

メニューの写真を撮り忘れたのですが…ランチの値段は1000円ちょっとだったかと。

パスタランチの他にピザランチや肉料理なんかのランチもあったと思います。

パスタの量は一見控えめですが、パンも付いてるし最終的にはちょうどよい量でした。もしくは…デザートを追加する前提の量かな!?(笑)

魅惑的なデザート類が冷蔵ケースに並んでいましたが、今回は追加しませんでした。

 

次はディナータイムもしくは土日のランチタイムにグランドメニューを食べてみたいなニコニコ

お店の人も感じがよかったですキラキラ

 

お店の情報はこちらをご参照ください

 ↓↓

 

 

 

 

そしてそのレストラン「ラ・バンビーナ」の近くにあるのが…

 

  前田パン

 

 

この道、車でよく通るのにパン屋さんがあるなんて全然気づいてなかったーアセアセ

ランチの後、近くに何か素敵なお店があるかしら!?とGoogleマップを見ていて見つけました。

ちょうどお向かいにコンビニがあるので、コンビニに寄りがてら車を停めてパン屋へ。

 

店内を撮影する際はスタッフへ声を掛けてくださいと貼り紙がしてあったので、店内の写真は無し。

購入したパンはこちらキラキラ

 

おしりパン 90円

くるみとオレンジのパン 180円

バゲットフランセーズ 350円(写真無し)

※いずれも税抜き

 

おしりパンて!!ピンクハート

 

おしりパン…ふわふわやわらかくて美味しかったピンクハート

くるみとオレンジのパンも、大人気だというバゲットフランセーズも小麦のうまみがしっかり感じられて美味しいキラキラ

人気があるのわかるなぁ~お願い

 

何でも美味しいと食べる私と違い、パンには多少うるさいフン太も、こちらのパンは美味しいピンクハートと食べておりました。

(バゲット好きのフン太イチオシはヴィロンとポール。ハード系パンならこの前田パンと1人で足繁く通うたまプラーザのラ・ベルコリーヌだそうです)

 

 

こじんまりとしたパン屋さんで、しかも早々に売り切れることもあるそうなので、行くなら早い時間がいいですね!

 

お店の情報はこちらをご参照ください

 ↓↓

 

 

せっかくなのでフン太おすすめのこちらも

 ↓↓

 

 

 

 

最後にもう1軒。

 

 

  八戒

 

ラ・バンビーナに行った翌日。

久しぶりにお気に入りの町中華・八戒(はっかい)へ行って来ましたピンクハート

 

ここは平日でもランチはお客さんが多いので、少し遅めの午後1時半頃に訪問。

無事、車も停めることができました。

8月終わり頃から行かなきゃ…とそわそわしていたのですが、なんだかんだと今頃(9月半ば)になってしまい。

でもまだ暑いから大丈夫だろう…!!と祈るように注文しようとしたのがこちら。

 

とりゴマ冷し中華

 

ところが、食券の券売機をいくら探しても冷し中華の文字が見当たらないアセアセアセアセ

 

振り返ってお店のおばちゃんに「冷し中華は…」と恐る恐る聞くと

 

「もう終わっちゃったのよ~アセアセ

 

あああ…遅かったえーん!!!!!!

 

私の1年越しの夢がーーーーアセアセ

 

去年の夏、隣りのテーブルのご夫婦が食べてたとりゴマ冷し中華がめっちゃ美味しそうだったのよ!そのまま夏が終わってしまった為、この冷し中華を食べる夢は今年の夏へと引き継がれたのですが…

 

 

悲しみのネギラーメン。(これはこれで美味しい)

もうこの爆盛りネギで悲しみを紛らわせるしかない!!!

 

 

そんなフン子を尻目にフン太は看板メニューの塩麹チャーシュー麺。

 
フン太に分けてもらったけど、この塩麹チャーシューがもうトロトロに柔らかくて美味しいのよお願いキラキラ
 
やっぱり八戒はいいなぁ…ピンクハート
たまにラーメンをすすりつつ、来年の夏を待ちたいと思います。
 
来年こそとりゴマ冷し中華を食べるぞ!!!!!
 
実は今日もフン太と近所でランチしてきたので、そのうちブログでご紹介したいと思います。
 
 
ではまた。