日曜日の朝、古河はなももマラソンに参加するために早起きしました。

電話&SNS機能付き目覚まし時計と呼ばれるボクのスマホから目覚ましの曲が流れてきました。

ボクのスマホの使用する頻度が一番高いのが目覚まし時計ですけど、別に寂しくなんか、ありませんから。

日曜の朝だけに、こんな曲を選びました。

 

 

 

 

 

この曲で目が覚めましたが・・・

ムニャムニャ、今日は日曜日、のんびりしよう。

とりあえず二度寝やね、グースカピー (-_-)゜zzz…

って、この曲調はアカン、寝坊しそうになったやん。

 

4時30分起床の予定が5時にはなりましたが、それは想定内です。

何故なら、すでに出発できるように荷物をまとめてあり、準備が万端だったからです。

まとめたというより、中止になった、いわきサンシャインマラソンの準備を詰め込んだカバンを使ったので、その必要がなかっただけですけど、何か文句ある?

 

しかし、駅までの道中で洗濯物を取り入れるのを忘れたことに気づきました。

夕方に雨が降るといった天気予報を思い出して、家に戻ったせいで、始発の新幹線にギリギリ乗り込むはめになりました。

しかし、常にスリルと隣り合わせに生きているボクにとっては驚くようなことでは、ありません。

新幹線に乗り込み、降りる駅はどこだっけ?とゼッケン等が入った参加案内を見ようとカバンの中を探りました。

それらしき封筒がカバンには入っていません。

なるほど、いわきサンシャインマラソンの荷物を詰めたカバンそのままもってきたのだから、入ってるわけありません。

実にわかりやすいです。

しかし、常にスリルと隣り合わせに生きているボクにとっては驚くようなことでは、ありません

 

失敗しないボクとしたことが・・・

たまには、あり得ないことが起こってしまうんですね。

 

会場に着けば、阿部大◯郎さんの旗の下に、たくさんのランナーさんが集結されていました。

みなさまにご挨拶した後、ゼッケン、チップを忘れたことを伝えて、再発行をしてもらいに行きました。

戻ってゼッケンを見せたところ、驚きの事実が判明しました。

なんとDブロックのゼッケンだったのです。

 

 

 

 

 

たくやんさんや、ゲレンデ逆走マラソン常連のM野さん等、3時間30分を切れるランナーさんが、Eブロックです。

それでは、アタクシはサイヤクの虚偽申請ランナーでは、ありませんか?

絶対に、そんなことしていません。

地元ではホントつきで有名だったと、みなさまに語ったことが、虚しく思いました。

家に帰って、ゼッケンを確認したらPブロックでした。
再発行の場合、ブロックも変わってくるようですね。
な、な、な、言うたやろ?
ボクは、ホントつきやって。
 
おっと、もうこんな時間だ。
布団に潜り込んで、薄目を開けてサンタさんを待たなくては。
サンタが来ないせいで、未だにクリスマスイブからの寝不足が続いています。
(0時に寝落ちしていることを本人は気づいていないようである。)
 
 
 

 
 
つづきは、後ほど。