3月25日の久喜マラソンは仕事の都合で欠場しました。
4月6日のおやま思川ざくらマラソン、4月15日のかすみがうらマラソンは肉離れが完治せずに欠場しました。
そんな最中に、いわて銀河チャレンジ100kmマラソンの開催が中止になるというニュースが舞い込んできました。
そして昨日の川内の郷かえるマラソン、本日の郡山シテイマラソンも仕事の都合で欠場することになりました。(足も痛いですけど。)
なかなかレースに出走できない日々が続きストレスがたまります。
強すぎてカードが組めないチャンピオンの気持ちがよくわかります。
私がゲレンデ逆走マラソンの第23代東洋太平洋チャンポヨン時代は、挑戦者がやたらと多かったのですが、簡単にボクに勝てるとでも思っていたのでしょうか。
会津地方でマクドナルドの業績が急上昇しているらしいです。
くまっちさんのブログを読んで理由がわかりました。
会津地方でハッピーセットを爆食いしている人が、いることくらいは、小学生でも推理できますね。
それが誰なのかは、幼稚園児でも推理できます。
わかりきったことなので、詳細はいちいち書きません。
幼稚園児が、何でも知ってるで!!と言ったくらいなので。
これを見て思い出しましたが、ゲレンデ逆走マラソンのスタッフとして超人気者のお調子者のY田氏は、マクドナルドのトラックのMをYに塗り替えて私に自慢していました。
何が嬉しいんでしょうね?
そんな折り、そのお調子者のY田氏からメールが来ました。
会津のハッピーセットが売り切れやねん。
キティちゃんしかないって言われんねん。
ええ歳こいてキティちゃんは恥ずかしいやろ。(トミカはセーフなのね?)
さすがにシャイな彼らしい意見であります。
彼のシャイなエピソードをひとつお話しましょう。
ゲレンデ逆走マラソン関係者のみなさまと一緒にホテルリステルで飲んだ時、酔ったY田氏がミニカーを忘れました。
何でそこにミニカーがあったのかというと、みなさんに見せびらかしたかったためです。
ホテルに忘れていないか聞いてみた?と聞くと、「さすがにミニカー忘れていませんでしたか?」と聞くのは恥ずかしいやろ、と苦笑いして答えました。(トミカはセーフなのでは?)
しかし、ミニカーを無くしたことが、よほどショックだったのでしょう。
いつもの彼なら、「息子へのプレゼントなんです~。」と聞かれてもいないことを言っていたはずなのに、そんな嘘をつく余裕すらなかったようですから。
話を戻します。
今から福島にハッピーセット買いに行くわ!!とメール。
いちいちメールしなくてもいいのに。
きっとこのことをSNSで拡散してほしいのでしょうね。
その後もメールが来ました。
ついでに福島競馬場に来たった。
ハッピーセット食べ過ぎてお腹いっぱいや。
内馬場の福島路ビールも開いてるで!!
15時からの郡山シテイマラソンの打上げまで時間があったので、ブログで私について嘘ばかり書いている彼に、クレームを入れに福島競馬場まで行きました。
会うなり、彼のマシンガントークは、止みません。
天皇賞はこれが来るねん。
騎手はやっぱり、E名M義がええねん。(伏せ字で会話する必要ある?)
まあ、ほとんど聞き流してましたけど。
スピードラーニングやっててよかったと思った瞬間が初めてきました。
(自然に英語が喋れた瞬間じゃないの?)
そして隠し撮りもして、いい加減なことをブログで拡散していました。
誰が、全国ボーダー愛好家連合東洋太平洋代表自称やねん。
確かに、私はボーダーが東洋太平洋で一番似合うことは、肯定しませんが否定もしません。
しかし世界には、栗原はるみ先生や
楳津かずお先生が
大きく立ちはだかっています。
世界って、みなさん日本人ですけど。
時間が来たので、彼とは別れて競馬場を後にしました。
別れ際に、夕食もハッピーセットや!!と嬉しそうに言っていた彼は確かにハッピーですね。
打上げに参加する前に、すでに飲み過ぎてしまいました。
福島路ビールさん、恐るべし。
場所がターフビジョン裏に移動していますから、ご来場のみなさま、注意して下さいね。
その後、アサヒビール園 四季の里に移動して打上げに参加しました。
飲み過ぎて、もうヘロヘロです。
翌日、山形でJog&Trailさんの瀧山に登ろうというイベントに参加するため、家に帰ってからは禁酒しました。
初対面の方がほとんどなので遅刻するなんてありえません。
集合時間の30分くらい前には着くように出発しました。
しかし集合場所の近くに着いた時、ナビが暴走しました。
同じところをグルグルと回され、車両通行禁止のところに案内されます。
きっと悪霊のせいだと思い、除霊している間に少し遅刻してしまいました。
ギリギリの世界で生きてきたスリリングな男も形無しです。
すいませんでした。
瀧山の頂上に向かって、ヒッ、ヒッ、フーな息づかいでみなさんに必死で着いて行きました。
足から血が流れているなと思ったら、ブヨの仕業でした。
何故か私にばかりたかってきます。
きっと昨日のお酒のせいなのでしょう。
身代わりになることで、人様のお役に立てることもありますね。
山頂の休憩では、みなさま、咬まれまくりでしたけど・・・
ご一緒して下さったみなさま、優しく接していただきましてありがとうございました。
Jog&Trailさん、頑張って下さいね。
これで少しは運動不足が解消出来たかな。
今週末はゲレンデ逆走マラソンの開幕レースが行なわれます。
さすがに緊張しますね (^_^;)