まずは、普通の広告です。

 

 

 

 

レース後、反省会(打上げ)を行ないます。
ご都合がよろしければご参加いただけますでしょうか?

お待ちしていまーす (^_^)

詳細は、これをクリックして下さい→調整さん

ヘロヘロな自分たちを一緒に楽しみましょう♪

 

 

 

 

 

 

ある日、私にクレームが届きました。
あなたのブログのせいで、いくつもの契約を取り逃がしてしまいました、もう勘弁して下さいと。

 

その方はとても真面目な方でした。

お客様に喜んでいただけるサービスを一生懸命提案して、それを感謝されることがとてもシヤワセだったそうです。

 

 

 

 

 

しかし、ある日を境に、真面目な仕事に反比例するように、お客様は薄ら笑いを浮かべるようになったそうです。
そして、「またまた~、調子の良いことばかり言って~ (^_^) 」と契約せずに帰っていくそうです。

 

そんなことが続いたある日、納得がいかない彼は、お客様に尋ねたそうです。

私の言うことが調子が様に良い様に感じますか?と。

お客様は答えました。

あんたの会社、お調子者の会社やん、ブログを読んでるから、何でも知ってるで!!と。

 

彼はここで勤めているそうです。

 

 

私がブログでお調子者のY田氏と書きすぎたため、その方はY!mobileさまのことを、お調子者のY田氏が社長を務める会社と勘違いしていたようです。

そのため、お客様のメリットになる提案も、全て調子のいい言葉に聞こえてしまったそうです。

 

断言します。
お調子者のY田氏とY!mobileさまとは何の関係もございません。

Y!mobileさまにも迷惑をかけてしまい、申し訳ございません (m_m)
謝りましたけど、まだ何か要求されます?

 

お願いですから、これからお調子者のY田氏ではなく、X田氏にして下さいと懇願されました。

お気持ちはわかりますが、そんな日本人の名前は無理ですから。

 

ちなみに、この話はフィクションです。

 

 

 

 

 

 

 

 

YMCAさんも、Y田氏とは無関係です。

お調子者のYMCA予備校なんて思われてしまったら、洒落になりませんよね。

 

 

 

 

 

 

おまけ

 

 

 


 

 

 

こんな歌もありました。

 

そりゃあ、Yはアホや。