大阪マラソンに参加してきました。
前日は、うちの団地妻(エプロン姿♡)のところに宿泊しました。
朝早く出かけるので、眠っている彼女とは、そっとさよならしよう。
と、センチメンタルな気持ちに浸っていましたが、そんなもの吹っ飛びました。
ランニング用のソックスを履こうと思ってカバンをゴソゴソと探しましたが、どこにもありません。
ちっ、ボクとしたことが・・・
レース後に履き替えようと思っていたカジュアルなソックスを代用しよう。
これで問題解決♡
ランニングパンツはジーンズの下にあらかじめ履いておこう♪と思っていたら、それもありません。
レレレ・・・どうやら福島に忘れてきたようです。
夏場、部屋着にしていた短パンがうちの団地妻の家にあったのでそれで代用。
常に冷静沈着なアテクシも少し焦りました。
しかし忘れ物なんて私には珍しいことです。
最近、忘れたものといえば、青春のかけらくらいでから。
ところで、ボクの青春のかけらはどこに忘れたのでしょう?←知らんわっ!!
ひょっとして会場にブースがあっちゃたりなんかして~♪(広川太一郎風)
と思い、コンビニで現金を引き出しましたが、スタート会場には、そんなものありませんでした。
部屋着短パンを持ってきて良かった。
待ち合わせ場所の噴水前に行くと、多くの人。
何とか、ゆ~さんに合流。
昨日、お会いしたえもさん、そしてはじめましてのまゆさんともお会いできました。
お二人ともお話しやすい方で、よかったです。
ぱっきーさんや、トガーさん、y-dominiqueさんともご挨拶出来ました。
他にも、みなさまがご存知のあんな方やこんな方が、たくさんいらっしゃっているようです。
しかし、今はレース前、競技に集中する時間帯です。
ライバル達と仲良く喋っている場合ではありません。
そこで近くにいたゆ~さんに「レース前は話しかけないで下さい!」と言おうと思った瞬間、ゆ~さんから、「レース前は話しかけないで下さい!」と先に言われてしまいました。
どうでもいいことなのですが、何か悔しいやん。
準備が出来たみなさまはスタートブロックに向かいました。
スロースターターな私を、初対面のまゆさんが保護者のようにサポートして下さいました。
ありがとうございました。
そのサポートも虚しく、荷物預けの場所を間違えたりしたので、スタートブロックに辿り着いたのはギリギリの時間でした。
やはりワタシはスリリングな世界にしか生きられないオトコのようです。
さて、生まれ育った懐かしい大阪を走ります。