5月5日は端午の節句、子供の日とも言います。
無理矢理タンゴ?



 

 

これを最後まで聞く人はたぶんいないでしょうね (^_^;)
アストラ・ピアソラ師匠はタンゴを昇華させた新しい音楽を創った方でもあります。

強引な言い方ですが、Jazzにおけるマイルス・デイビス師匠みたいなものと言えばわかりやすいでしょうか。
一家に一枚くらいはピアソラ師匠の作品があってもいいと思う傲慢なアテクシでごめんなさい。(良かったら買って聴いてみて下さい。)←悲しき願い?

曲、無理に入れなくてもいいから。

 

え、イサオと違うの?

 

 

 

 

 

 

 



 

 

日本のタンゴ歌手といえば、菅原洋一さんですね。
昔、テレビに出るたびに姉がハンバーグのおっさんと呼んでました。
何でハンバーグなんでしょう?

 

 

 

 

 

今日から故郷の大阪にいます。

申し遅れました。

実はワタクシ大阪生まれで40年間、大阪に生息していました。

 

そういえば大阪マラソンと神戸マラソンのエントリーが始まっていました。

神戸マラソンが11月19日、大阪マラソンが11月26日。

どっちも出たいけど移動費の負担が大変なので厳しいかな、と思っていたら、ゆ~さんが格安航空券でいけばいいですよとアドバイスして下さいました。

どっちも出たるわ、待っとけお前ら。(誰に言うてんの?)

そうそう11月23日には大田原マラソンもあります。

当然、エントリーです。

 

そうなると、11月19日は神戸マラソン、11月23日に大田原マラソン、11月26日に大阪マラソンとステーキ♡なスケジュールになりますね。

当選してくれないかな。

 

神戸マラソンは2回連続して当選していますが、大阪は毎回落選しています。

 

大会に向けてのコメントも、

東日本大震災により家族が自主避難で大阪に戻りました。

このマラソンを機会に家族と再会できることを楽しみにしています。

泣けるなあ・・・

なんてお涙ちょうだいの嘘を書いているのに。(嘘?)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神戸は友達が2年続けて沿道で応援してくれました。

今年も行きたいな。

 

 

 

結構シャウトされてますね。

 

大阪は家族が応援・・・するわけありません。

たまにはボクのことリスペクトして下さい。

嘘コメントより、こっちの方が泣けるやん。

 

これは、そんな歌です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おーい今夜は酒持ってこい!