なんでこの曲?
タイトルにリンクさせただけですけど。
最近、ちょっとしたことにクレームを入れる風潮に辟易しています。
ところで辟易ってどういう意味?
まあ、知ってますけど。
古河はなももマラソンに参加してきました。
いつもと違って前日の夜に荷造りをすませ、寝坊することもなく余裕を持って新幹線にも乗り込みました。
失敗したことをスリリングな男と強がって周囲を心配させる生き方なんてもうサヨナラです。
そんな自分に浸っていたら、桜咲く春さんから、「寝坊しないで起きれましたか?」とのLINEをいただきました。
やれやれ、女の子に心配かけるなんてまだまだですね。(ただの挨拶だと思うけど。)
大人の男として、そろそろ安定した生き方を選ばなければ。(50歳なう♡)
これからは公務員ランナーと呼ばれるような生き方をします。
(必死で頑張っている公務員のみなさまと川内優輝さん、ごめんなさい(m_m))
まあ、いいや、どうせこんなの読んでないから。
すいませんと言っておこう。
最近、すぐにクレームを入れる風潮に辟易していますので。
でもスリルは失うべきではないんでしょうね。
会場入りまでに、桜咲く春さん、のぶさんと合流。
お互いの健闘を祈って、それぞれのスタートブロックへ。
ブロンズヘアーののぶこさまへブロンディーから一曲。
似た感じの曲もおまけ。
さ~て、ここからオレ様の古河はなももマラソンレースレポだ。
みんな、オレを感じてくれ、さあ、いくぜ!!
とてもしんどかったです。
次は頑張ろうと思いました。
(小学生の作文か?!)
まあ、ラップタイムを見ればわかります。
いわきと同じく、15km過ぎでは完走出来ないと思ったくらいです。
5kmに49分かけた時は、トイレ休憩したわけでもなく致命的な故障にあって歩いたわけでもありません。
その時の状況は・・・
とてもしんどかったです。
次は頑張ろうと思いました。←もう、ええわ!!
レース後もお楽しみ。
まーさーさんのお誘いに甘えて打ち上げに合流させていただきました。
桜咲く春さん、のぶさんも一緒に参加して下さったのでアウェイ感が薄れました。
(すいません、人見知りするもんで・・・)
行ってみると、サブスリーを達成したダイジローさんの祝勝会ムード。
ダイジローさん、必要以上にイジッてすいませんでした。
今週も頑張って下さい。
そしてかすみがうらマラソンで知り合って、ゲレンデ逆走マラソンで再会して敬愛するようになった哲ちゃんさん(かえるくん)とぱるさんとお会いすることもできました。
ただアテクシはいたずらに、お二人のライバル心を煽ってしまいました。
競争意識が仲良しの秘訣になることを祈っています♡と無理矢理まとめておこう。
ご一緒したみなさん、とても楽しい時間をありがとうございました。
店を出ると、あきでぃさんとサプライズな出会いのおまけつき。
マラソン自体は苦しかったけど、とても楽しい一日になりました。
スマホでブログを読んでいる時、YouTubeの動画がゾンビみたいに復活するのを、イラッとする会話に同意を感じました。
あ、ボクのブログのこと?