家族と別れて乗った地下鉄御堂筋線。
席がガラガラなので座りました。
少し乗客が増えてきたので、席を立とうとしました。
誰かに席を譲るのはちょっと照れくさいので、いつも混み合う前に立つようしています。

ちょうど少し近くに年配の女性がいました。
座って下さいね♡と思いながら席を立ったのに、その女性は座ってくれません。
ほどなく、おっさんが、ラッキー♡と間抜け顔で座りました。
なんでオマエが座るねんーっ!!というまわりの空気が読めなかったんでしょうね。
さすが民度が低いと言われる大阪。
その女性、何故座らないのだろうと思っていたら、次の駅で降りていきました。
なるほど、そういうことね。

今回の東海道新幹線はグリーン席です。
イェーッ!
ただし、こだまの喫煙車両です。


それしかなかっただけですが、何か?

以前、車内で煙草を吸い始める人に注意したところ、そこは喫煙車両だと知らされました。
その瞬間、まわりの乗客を全て敵にまわすことになりました。

悪いことを注意するつもりがその反対に。
ヒーローからダークヒーローに生まれ変わった瞬間です。

 

もともと、ヒーローとちゃうやん。

煙草をたしなむ人がこんな時だけ羨ましい。

 


帰りも、こだまだけに長い旅になりそう。

ボクを美味しい燻製にして♡と開き直り、マスクで被って我慢しておこう。
 

 
いや、このマスクは意味ないし。

車両がホームに入って来たとき自由席がガラガラなことに気づきました。
あなたな~ら どうする~♪

 



迷わず自由席に座りました。
自由席って何をやっても自由なんかな?
やりたい放題やったるねん。
権利の試行や!
とりあえず黙秘権を試行しておきました。
って、ただの模範的な乗客やん?!(期待外れ?)

 

 

少し眠って目が覚めたら、自由席が混みはじめていました。
そろそろ座れない人が出てきそう。
ヤバイ、グリーン席に戻らなくては。
そう思って顔を上げた瞬間に、子供を抱いているお疲れ気味のお母さんが通路に立っているのが目に入りました。
また間抜けな阿呆に座らせる訳にはいかないと、そのお母さんに、「どうぞ (^_^)」と席を譲りました。
お母さん(当然私より若いですよ。)から、お礼を言われたのはいいのですが、まわりのみなさんから、「やさしい♡」とか「ステーキ♡」と言われてしまいました。

(ステーキはウソですが・・・)
いえいえ、と言いながらそそくさと逃げるようにその場から立ち去りました。
違うんです、自分は煙草が嫌で自由席に逃げていただけの臆病者です、とは言えない臆病者です、とは言えませんでした。 (ややこしいねん。)

 


 
嗚呼、恥ずかしかった。

 

 

まあ、いいか。

 

人のことを間抜けなおっさんと言いましたが、オレ様が一番間抜けなんちゃうの?

2曲目です、間抜けなFunny Teddy Boy ♪

 

 

永ちゃんも、ジョニー大倉さんも若いな。