前回の後ろ向きともとれる記事は、みなさまに心配をかけたかもしれません。
すいませんでした。
お口直しに一曲。
 

 

って後ろ向きな曲やんけ!!
こんなのも振り返ればいい思い出になるかもしれませんね。
 
12月4日に野馬追い健康マラソンを控えた私にユーコンさまから連絡が。
12月3日に仙台で飲みますが参加しませんか?とのこと。
おいおい、翌日は命より大切なレースだぜ!前日に飲酒なんていけないぜ、ベイベー。
と思いながら、それを読んでいると、野馬追い健康マラソンに参加される生ビール一気飲みさまやルミナス7さま、NICERUNtotoさまが参加メンバーとのこと。
そんな弱っチョロいこと言うのも恥ずかしい。

ああ、今回も二日酔いでレースか・・・
参加者のみなさん、ハンデやるわ!!
このメンバーでゆっくり飲むのは初めてかな。
そういえばみなさんいわて銀河でご一緒したんだっけ。
サッカー的に言うと銀河系軍団や!
サッカー詳しい人解説よろしく。

みなさんが輝く星でありますように。
 

 
以外に走ることに対する話が多かったような気がします。
明日の健闘を誓って解散。
 
帰りの電車には注意が必要です。
先日も仙台から新幹線に乗ったら福島、郡山、宇都宮まですっとばして大宮まで停まらない列車に乗ってしまいました。
次は大宮~、大宮~♪
ウソ、福島に停まれへんの?
ははぁ~ん、ドッキリカメラやな!と思って「カメラどこ?」と探しましたが、そんなもの見当たりません。
引き返す終電もなく、大宮で一泊。
そこから新幹線によるセレブ出勤となったことは、私の公式ファンクラブ、「Funk Love♡」の会報に載せたのでご存じの方が多数いらっしゃるかと思います。
ジャスティン・ビーバーもそのひとりかな。
後で彼から、「ユ~タラアカンヤロ!」と怒られそうですね。

 ユーコンさまからは誕生日プレゼントのボーダーブリーフ&ソックスをいただきました。
ありがとうございました。 

あなたにはボーダーが似合うビーチ・ボーイズからお返しの一曲♪

 


 野馬追の里健康マラソンのレース当日は変態ランナーズのみなさまと会場入り。
どうやら私は、そこの名誉会長らしい。
そうそうたる変態の中に入ると私なんてまともな人間ですね。
それを上手く表現するならジャコ・パストリアスのこの音源。
 
初めて聴いた時、なんてヘンタイなベースを弾くんだろうと思いましたが、この人のバックで弾くと全うに歌伴していますね。
まあ、お姉さんの奏でる音楽も変態チックなのでマトモに聞こえるだけかな。
この参加ミュージシャンをあっさりと従えてしまうんですから、ジョニ姉さんは大したもんです。
参加ミュージシャンは自分でググって下さいね。
買って損のないアルバムだと思います。 
 

 
足の痛みも温まると忘れる状況まできたことや、天候が良かったことなど、昨年よりいいタイムで走れそうです。
ベストコンディションに恵まれて言い訳が出来ない状況に追い込まれました。

それなりに必死こきましたが、去年より5分ほど遅れてゴール。

 

まあええわ、良いときも悪い時もあるからオモロイねん。

何か文句ある?

 

 


 レース後は変態ランナーズさんと忘年会。

楽しいひとときを過ごせました。

 

変態ミュージシャンの集まりから一曲。

 

 

こんな感じで楽しんでおりました。

変態のみなさま、ありがとうございました。

あ、違う、変態ランナーズのみなさまや (^▽^;)

 

 

飲んで走って、また飲んで、ああ疲れた。