オリンピックが近くなり、いろんな競技を目にする機会が増えました。

どうでもいい話ですが、陸上競技の女子のウェアは、何で面積が小さいのでしょうか?

それが機能的だから?

だったら男子もそうするべきではありませんか?
まあ、見たくないけど。

 

ビーチバレーもそうですね。

あのウェアが最大のパフォーマンスを出せるなら男子も・・・

これも見たくありませんが。

 

選手たちの鍛えあげられた体がエロさを感じさせないところが救いでしょうか。

ムチムチの選手なら・・・ (何やねん?)

 

私があんなウェアを着るはめになったら、照れくさいのあまりに入場のシーンで必ずコマネチポーズを取ることでしょう。

 

あ、ホンモノや。

 

最近のウェアはコマネチ以上にコマネチですよね。(意味わからんわ!)

あ、コマネチさん、呼び捨てしてすいませんでした (m_m)

オリンピックの金メダリストに対して失礼でした。

ブログ炎上や。

 

でもオリンピックってアマチュアの世界ですよね。

ボクはゲレンデ逆走マラソンの元東洋太平洋チャンポョンです。

まあ、プロがアマ相手に大人気ないと思った方、すいません。

あなたのおっしゃるとおりです。

アマの世界チャンプ(アマと言っても尼崎という意味ではありません)とプロの東洋太平洋チャンプのどちらが偉大かなんて比較しようがありません。

それはピート・ローズとイチローの記録を比較するようなもので意味がないものです。

 

何か話が大きくなってしまいました。

調子に乗るな!とブログが炎上しそうなので、今日はこれぐらいにしときます。

 

アマチュアのチャンポョンのみなさん、いい夢見て下さい。(喧嘩売ってる?!)

グッナイ~♪

 

カルフォルニア・ガールズ(大阪弁的には)

 

 

ダイアモンド・デイブのカヴァー。

 

同じ曲、同じビキニ。

でも時代かな、コマネチ加減(切れ込み)が少し違う。

まあ、どうでもいい話ですが。