計画を見直す必要に迫られました。
地球征服計画を地球制服計画(コスプレ化?)に見直すと思った読者のみなさん、残念!←誰も思ってもないって。

社会で活躍しようかと思いましたが、一億総活躍社会なんてことが実現したら、ボクひとりサボっても日本は大丈夫かな?という話でもありません。←サイテーやな。

計画の見直しとは?
たくさんのレースにエントリーしました。
これからもそうするつもりでした。
しかし、そういうわけにもいかなくなりました。

義母の認知症が進んだことに加えて、義父は胃がんの手術の予後が悪く退院できないままでいます。
この状況にかなり妻が参ってます。
彼女のヘルプを少しでもするために大阪にできる限り行く必要があります。
(余計にストレスたまったりして・・・)


いくつかのレース出走を取り止める必要がありそうです。

ゴールデンウィークにエントリーした郡山と川内村のレースはキャンセルします。
残念と思って下さる方がいらっしゃるかもしれませんが、こんなのまだまだ幸せです。
取引先の方が介護のため職場を変えざるを得なくなったのを見たところですから。

ただ私も今の職場を去って妻の介護のヘルプをする日が来るかもしれません。

「保育園落ちた日本死ね」なんてことが話題になりました。
問題提起としては良かったと思います。
ただそれに同調して何でもかんでも国のせいにする方の気持ちは理解出来ません。
最後は自分で何とかしなければいけないもんです。
何だかんだ行っても、今の日本はそこそこ恵まれてます。

今、暮らしている国は自分のバックボーンです。
そこを良くするためにエネルギーを注ぐ必要があります。
でもそれ以上に実生活にエネルギーを使わざるを得なくなり、そんな余裕が無くなってしまっているのが現実だと思ってしまいます。