友達と会うため、三連休は大阪入り。
交通費をケチって夜行バスで移動。
二階の一番後ろの席だったのですが、これがとても揺れる揺れる。


写真もぶれるくらい。

まさにヘッドバンギングしてしまうくらいの勢いです。
ヘッドバンギングの老舗AC/DCから、T.N.T


アンガス君(年上やろ?)のヘッドバンギングよりタラコ唇に目がいってしまいます。

キツイ揺れに、40年振りくらいの乗り物酔いに襲われるのではと、とても不安でした。
道中が退屈だろうと、たくさん買い込んだお酒も、飲み過ぎてはいけません。
ええ年こいたおっさんがビニール袋にゲロ吐くなんてシャレになりません。
持ち込んだお酒はチビチビと注意深く全部飲みました。
乗り物酔いはしませんでしたが、お酒に酔ってしまいました。

Piano Has Been Drinking  Tom Waits


久しくブログを更新しなかったのは理由があります。
ノートパソコンにハイボールをこぼして使えなくなってしまったため。
クソハイボール、オマエのせいやぞ!(悪いのはアンタやろ!)
え、人のせいにするな!って?
ハイボールは人と違うモンっ!
乾燥すれば、復活することもあるそうですが、3日経っても使えません。

今の更新はどこからって?
別居中の家族の家に同居しているので、そこのパソコン使って更新しています。
今、ひとりでお留守番。
お留守番だってひとりでできるモンッ!(家族はどこに行ったの?)

そもそも今回の来阪は友達と会うためですから。
友達といえば定番のこの歌。

You've Got a Friend   Carole King



そういえば今日は各地で成人式が行われたそうですね。
私は成人式に出ていません。
当時、成人式といえば、みんなめかしこんで参加していました。
親から服を買ってもらっていた人も多かったと記憶しています。
そんな話題ばかりをしている周囲がアホらしく思えてしまい、そんな集まりに行く意味が理解できませんでした。(当時からひねてた?若気の至りです。)
そんなとき、バイトの先輩から女の子を紹介するから遊びに行こうと言われました。
成人式に出ない大義名分が成立してくれたので、そっちに行きました。
集合場所に行ったら、時間も経たないうちに先輩とお目当ての彼女とふたりでどこかに行ってしまい、我々ふたり残されました。
ここからラブロマンスに発展♡なんて映画やドラマの話です。
そこからふたりはつまんない地獄に堕ちました。
相手の女の子は私以上にそう思っていたことでしょう。
だって妖怪人間ベム顔がヅラ被ったような新成人が来たわけですから、白馬の王子様を期待していたら残念の極み乙女でしょう。
実際、彼女は宝塚歌劇団が好きだと言ってました。
若い頃、女の子を前にすると照れくさくて、ふざけてばかりいました。
そんな態度もよくなかったのでしょうね。
前にも書きましたが、この曲はそんな気持ちに似ていますね。

I Was Only Joking   Rod Stewart



もともとバイトの先輩は、誘いたい女の子に来てもらいやすくするために私をダシに使ったようなもんでしたから。

これなら成人式に行った方がよかったかな?と後悔しましたが、そちらも地獄だったようです。
おそらく行動を共にしてたであろう友達が、成人式帰りに飲みに行ったそうですが、別のグループと喧嘩になったそうです。
こっちは保護観察中の者がいたため、思う存分暴れられなくて悔しかったと聞きました。
その時、なんでお前来なかったの?と聞かれました。(そんな君たちがいるからだよ。)
まあ、こないだ年末一緒に飲みましたが。
ホント成人式に行かなくてよかった。

Beat It  Michael Jackson



最後は仲良く踊るなんてことはなかったようです。

ところで成人ってなんなんでしょうね?

ボクもそろそろ大人になったから(今頃?)、来年こそは成人式に出てみよう。
まだ出てないから権利ありありですよね。
アタック25のパリ挑戦権獲得!気分です。
そして会場で正々堂々と煙草吸ったる。

Purple Haze  Jimi Hendrix 


Kiss the Sky ♪
9thコードがナイス。(失礼m(__)m)
ちょっと違うものを吸ってることを想像させますね。

今日の夜、友達と会うために梅田に行ってきます。
成人式帰りのバカ新成人たちと喧嘩にならないように努力します。
(努力が必要?)

またしばらくブログを休むと思います。
パソコンが復活するまでは。それではみなさん、しばらくバッハハ~イです。

Hello Goodbye The Beatles