みなさんナイスなお正月を過ごせましたか?
私の正月ですか?
大阪には、奥さんいけませぬ、私には妻と子が…の妻子が住んでいます。
正月は、その奥さんいけませぬ、私には妻と子が…の妻子と同居してました。
(表現がややこしいわ!)

まあハッピーな曲ではありませんが、年末年始一緒に過ごした私の家庭の新年にピッタリの曲です。


みなさまの平和を願います。(何があったの?)

元旦に新年のご挨拶としてブログを更新される方が多かったですね。
いきなりマラソンの大会に参加された方やトレーニングで走った方。
正月休みでダラダラしている私とはえらい違いです。

東北は積雪や凍結で走れないため3月頃までマラソン大会はシーズンオフ。
これから私は練習しなければいけません。
シーズンオフなのに練習?
私は地道にトレーニングが出来ない怠け者です。
ほぼ大会でしか走ってませんでした。
大会なら走るモチベーションをなんとか保てますので。
大会が無くなるこれからは、練習しないと練習不足どころか運動不足になってしまいます。
でも寒いし…(やる気なし?)

今年は出場するレースを減らします。
その理由はウルトラマラソンへの出場を増やすためです。
ウルトラマラソンはお金がかかります。
出場費が高いのに加えて遠出して前泊しますから。
愛人との二重生活を強いられているので少し節約が必要です。
ウルトラマラソンを4レース、フルマラソンを10レース、ゲレンデ逆走マラソンを6レース、ハーフマラソン以下の距離に10レースくらいに抑えておきます。

今年は土日の連戦をわかっているだけでも、3回予定してます。
ハーフマラソン、フルマラソン。(前週にフル)
100km、ゲレンデ逆走8km。(翌週も100km)
100km、ゲレンデ逆走21km。
の3本で~す♪
来週もまた見てくださいね~♪
(サザエさんか?)

サザエさんブルー症候群。
明日から仕事だ…と憂鬱になるアレです。
でも、まだサザエさんのキャラだから助かっているんですよ。
サザエさんが星明子、礒野カツオが星飛雄馬、礒野波平が星一徹にキャラが入れ替わっていたら間違いなく出社拒否、登校拒否が増えてたことが容易に考えられます。
その前に、マスオが家出してるわ。
(何の話やねん?!)

サザエさん一家


これを聴いてみんなブルーになりたまへ(悪魔か?!)

ゲレンデ逆走は距離が短いのですが、とても筋力を使うので連戦はきついんです。
昨年、35レースを走ったなかで筋肉痛になったのはゲレンデ逆走の先述した2レースだけですから。
(今シーズンは裏方として大会をお手伝いする可能性もあり、出走しない可能性もありますが・・・)
まあ詳しいスケジュールは後々、記載します。

申年というので、猿にちなんだ曲を1曲。

クワイ河マーチ。


サル、ゴリラ、チンパンジー♪

Shock the Monkey  Peter Gabriel


私も今年で50歳を迎えます。
人生の四分の一を折り返す節目の年。
(何年生きるつもり?)

そんな今年もよろしくお願いいたします。