土曜日、福島競馬が開催されたので行ってきました。
とり銀でもつ煮を食べて、福島路ビールを飲むのが、私のルーティンです。
前にも言いましたが、アスリートは常にルーティンを大切にする生き物。
これは哀しい性(サガ)ですね。
馬券は修理から戻ってきたスマホの設定をしていなかったため買えませんでした。
スマホ、パソコンで買うと年間の収支がわかるので、それ以外では買わないようにしているためです。
ビール三杯ともつ煮で2,000円弱、馬券はせいぜい買っても500円くらい。
何しに行ってるんだか・・・って?
それは、ルーティンですから!!
そして今日は、茂庭っ湖マラソンを走ってきました。
ちなみにレース前のボクはいつもピリピリしています。
知り合いの方から声をかけられたりした時、そんな感情で応対すると、相手の気を悪くしてしまいます。
なのでボクはレース前、知り合いには、レース前でピリピリしているので、声をかけないで下さいと言ってまわってます。
「あ、すんません、今レース前で集中したいので、話かけないで下さい。」と。
そこらじゅうで、言ってまわっているともうスタート前。
何の事はない、ボクが一番、みなさんに話しかけているようでした。
(あんたが一番迷惑や)
今日はそれに加えて、ピリピリしてしまうことが。
アスリートは常に時間との闘いに身を置きます。
昨日、ランニングシューズを洗いました。
愛情をこめて洗濯機で。←愛情こめたの?
朝、起きてランニングシューズをさわると、びっしょり濡れてます。
調子に乗って、靴を全部洗ってしまいました。
比較的乾いている靴をダッシュボードの上に置いて、日光浴。
乾くかな?
レース前から時間との勝負。
アスリートとはツラい生き物なんです。
16週連続でレース出場の今日は真ん中くらい。
いい加減疲れてきました。
こんなクレイジーなスケジュールからおさらばしたいよ。
Crazy Train Ozzy Osbourne
テレビのライブかな。
NBAのハーフタイムでもかかったりするポップな曲ですね。
ランディー・ローズさんありがとう。
レスポールカスタム、カッコイイ。
そんな弱気の中、レース中に「おにいさん♡」と声をかけられました。
いつもレースでお会いする敬愛するランナーS女史さんでした。
あれ、今まで、おにいさんって呼ばれたことなかったな。
このブログを読まれてたりして、恥ずかしいー。
この前のゲレンデ逆走に来ていなかったのは、ウルトラマラソンに参加したためだとか。
彼女こそクレイジーです。
女の子だから、クレイジーな子猫ちゃんとでもお呼びしましょう。
クレイジーキャッツ?
敬愛するランナー、おまけに女の子、こんなん貼ったら怒られるで、しかし。
すいませんm(__)m
今日のレースは右側通行でした。
いつも左ラチにもたれて走る癖のあるアテクシには、違和感がありましたね。
キミは競争馬か?
今日は天皇賞でしたね。
みなさん、当たりましたか?
後半バテて、エイドで食べまくりのパン食い競争に変わってしまいました。
スタッフさんから逆走の帝王とお声掛けいただきました。
アテクシごときが逆走の帝王だなんて恐れ多い。
まあ、そうなんですけど。
他にもレース中は、アダーじょ夫妻、ドロンジョ夫妻、いのけんさん、くりけんさん、かたりんさん、他にも、たくさんの方に声をかけたりかけられたり。
応援に来られていたnaoさん夫妻、comayuさん。
みなさま本当にありがとうございました。
すれ違いでお会いした女の子のほとんどが後で抜かれまくり。
コーチ、もう走れません。
よし、歩け!
ちゃうやろ!
バカヤロー、甘えるんぢゃない、走るんだ!とちゃうの。
こんなボクに、この曲を捧げるよ。
後から来たのに追い越され、泣くのがいやなら、さあ歩け~♪
いや歩いたらアカンねんって、杉良さまたちもですか?
ああ人生に涙あり 杉良太郎さまヴァージョンです。
去年より1時間近く遅れて、何とかゴールしました。
ツラかったです。
しかしモテないですが、持ってる男のオレ。
レース後の抽選で柿が当たりました。
さすがオレ。
飯坂温泉に浸かった後、定番のコーヒー牛乳をセブンイレブンで買いました。
その時に引いた抽選が当たりました。
その景品とは、なんとコーヒー牛乳。
さすがオレ?
明後日は那須塩原ハーフマラソンです。
参加される方、よろしくお願いいたします。
とり銀でもつ煮を食べて、福島路ビールを飲むのが、私のルーティンです。
前にも言いましたが、アスリートは常にルーティンを大切にする生き物。
これは哀しい性(サガ)ですね。
馬券は修理から戻ってきたスマホの設定をしていなかったため買えませんでした。
スマホ、パソコンで買うと年間の収支がわかるので、それ以外では買わないようにしているためです。
ビール三杯ともつ煮で2,000円弱、馬券はせいぜい買っても500円くらい。
何しに行ってるんだか・・・って?
それは、ルーティンですから!!
そして今日は、茂庭っ湖マラソンを走ってきました。
ちなみにレース前のボクはいつもピリピリしています。
知り合いの方から声をかけられたりした時、そんな感情で応対すると、相手の気を悪くしてしまいます。
なのでボクはレース前、知り合いには、レース前でピリピリしているので、声をかけないで下さいと言ってまわってます。
「あ、すんません、今レース前で集中したいので、話かけないで下さい。」と。
そこらじゅうで、言ってまわっているともうスタート前。
何の事はない、ボクが一番、みなさんに話しかけているようでした。
(あんたが一番迷惑や)
今日はそれに加えて、ピリピリしてしまうことが。
アスリートは常に時間との闘いに身を置きます。
昨日、ランニングシューズを洗いました。
愛情をこめて洗濯機で。←愛情こめたの?
朝、起きてランニングシューズをさわると、びっしょり濡れてます。
調子に乗って、靴を全部洗ってしまいました。
比較的乾いている靴をダッシュボードの上に置いて、日光浴。
乾くかな?
レース前から時間との勝負。
アスリートとはツラい生き物なんです。
16週連続でレース出場の今日は真ん中くらい。
いい加減疲れてきました。
こんなクレイジーなスケジュールからおさらばしたいよ。
Crazy Train Ozzy Osbourne
テレビのライブかな。
NBAのハーフタイムでもかかったりするポップな曲ですね。
ランディー・ローズさんありがとう。
レスポールカスタム、カッコイイ。
そんな弱気の中、レース中に「おにいさん♡」と声をかけられました。
いつもレースでお会いする敬愛するランナーS女史さんでした。
あれ、今まで、おにいさんって呼ばれたことなかったな。
このブログを読まれてたりして、恥ずかしいー。
この前のゲレンデ逆走に来ていなかったのは、ウルトラマラソンに参加したためだとか。
彼女こそクレイジーです。
女の子だから、クレイジーな子猫ちゃんとでもお呼びしましょう。
クレイジーキャッツ?
敬愛するランナー、おまけに女の子、こんなん貼ったら怒られるで、しかし。
すいませんm(__)m
今日のレースは右側通行でした。
いつも左ラチにもたれて走る癖のあるアテクシには、違和感がありましたね。
キミは競争馬か?
今日は天皇賞でしたね。
みなさん、当たりましたか?
後半バテて、エイドで食べまくりのパン食い競争に変わってしまいました。
スタッフさんから逆走の帝王とお声掛けいただきました。
アテクシごときが逆走の帝王だなんて恐れ多い。
まあ、そうなんですけど。
他にもレース中は、アダーじょ夫妻、ドロンジョ夫妻、いのけんさん、くりけんさん、かたりんさん、他にも、たくさんの方に声をかけたりかけられたり。
応援に来られていたnaoさん夫妻、comayuさん。
みなさま本当にありがとうございました。
すれ違いでお会いした女の子のほとんどが後で抜かれまくり。
コーチ、もう走れません。
よし、歩け!
ちゃうやろ!
バカヤロー、甘えるんぢゃない、走るんだ!とちゃうの。
こんなボクに、この曲を捧げるよ。
後から来たのに追い越され、泣くのがいやなら、さあ歩け~♪
いや歩いたらアカンねんって、杉良さまたちもですか?
ああ人生に涙あり 杉良太郎さまヴァージョンです。
去年より1時間近く遅れて、何とかゴールしました。
ツラかったです。
しかしモテないですが、持ってる男のオレ。
レース後の抽選で柿が当たりました。
さすがオレ。
飯坂温泉に浸かった後、定番のコーヒー牛乳をセブンイレブンで買いました。
その時に引いた抽選が当たりました。
その景品とは、なんとコーヒー牛乳。
さすがオレ?
明後日は那須塩原ハーフマラソンです。
参加される方、よろしくお願いいたします。