伊南川100kmウルトラ遠足まで、一週間を切ってしまいました。

不安だらけ。
ボクのまわりは常にファン ♡ だらけですが、何か?

不安の原因は準備不足。
下半身の故障防止に、体重を14kg落とす予定が、8kgにとどまってしまいました。
そして7月から8月にかけての体調不良による練習不足。
レースに出れば挫骨が痛くて走れないし、やはり去年より全て記録が悪い。
ハーフマラソンで去年のレースより40分遅いって、ありえない成績。
ましてや、100kmなんて初体験だし。
それに加えてこのコースの高低差1200mがとってもステーキ♪
不安Maxでーす (*^ー^)ノ Oh Yeah !


ああ、まだ不安要素があった。
前日の宿泊が、お調子者のhillさんと同じ部屋であること。

きっと深酒に付き合わされることだろう。
それを避けるには・・・
そや、絶交すればいいんや。
どうしたら絶交できるかな?
会った瞬間にメンチ切ったろ。
でも喧嘩の後、仲良くなったりして・・・←安っぽいドラマにありがち。
オマエ、中々いい奴じゃねーか、じゃあ、飲もうか:*:・( ̄∀ ̄)・:*:って最悪のシナリオやん、それ。
翌日、ラリッてレースになれへんやん。

ラリると言えば、
シンナーに気をつけろ  スネークマンショー

まさに今の私は、不安苦魔震。(元funkmachine)

不安に苦しむボクを吹っ飛ばしてちょうだい。
ファンキーなナンバーで。
ブラ・ジョンで Stomp さすがサンダーサム、でも、そんなに強く叩きつけんでも。

こんなんもいいかな。
Parliament  Give Up The Funk(Tear Roof Off The Sucker)

でも、今までやってきたことに全く効果がなかったわけではありません。
20代の頃のジーンズが久しぶりにはけるようになりました。
(ウルトラマラソンと関係ないやん!)

あ、忘れてた。
翌日にゲレンデ逆走ハーフマラソンがあったことを。
所詮ハーフでしょ?って。
ハーフだからといって、ナメてはいけません。
このレースは、フルマラソンくらい体力を消耗しますから。
去年、私はレース中にガス欠になり、コースわきでうずくまりました。
この状態をハンガーノック(Hitting the wall)って言うねんで。
みんな知ってた?

この週末、それでも走り続けるのでしょうか?

Running On Empty    Jackson Brown